講演申込・投稿方法
講演申込み期間:期間:2022/07/01(金)~2022/08/20(土)
以下の内容をよくお読み頂いた上で,上記期間内に「講演申込・投稿」を行ってください.
自動返信メール内の受付IDとパスワードにより 登録修正・論文投稿などを行うことができます. また,「講演申込・投稿」ページにありますように,参加登録後よりご利用になれるメンバーページのお支払いページにて期限内(8月22日(月)まで)に支払い手続きを行ってください。
一般講演について
一般講演の発表形式は口頭発表(12分間の発表と3分間の質疑応答)です.以下のG1~G14までの各セッションに関連した論文を募集します.講演者は,所属学会に関わらず,いずれのセッション(G1~G14)に投稿してもかまいません.
なお,全ての発表論文については著作権譲渡への同意が必要です.「著作権の取り扱い」をご覧ください.
記号 | セッション名 | 著作権譲渡 | 担当学会(譲渡先) |
---|---|---|---|
G1 | 電気理論・電気物理・レーザ応用 | 要 | 電気学会 |
G2 | 計測・センサ・マイクロマシン | 要 | 電気学会 |
G3 | 制御・システム | 要 | 電気学会 |
G4 | 電気機器・産業応用/パワーエレクトロニクス | 要 | 電気学会 |
G5 | 電力・エネルギー | 要 | 電気学会 |
G6 | 電気電子材料・デバイス | 要 | 電気学会・ 電子情報通信学会共催 |
G7 | 電磁波・アンテナ・伝搬・無線通信システム・ 無線通信ネットワーク |
要 | 電子情報通信学会 |
G8 | 光エレクトロニクス・光通信システム・ 光通信ネットワーク |
要 | 電子情報通信学会 |
G9 | 電子回路・集積回路・ハードウェア設計 | 要 | 電子情報通信学会 |
G10 | 情報基礎・通信基礎・アルゴリズム | 要 | 電子情報通信学会 |
G11 | 情報処理システム | 要 | 電子情報通信学会 |
G12 | 画像処理技術 | 要 | 映像情報メディア学会 |
G13 | 映像メディア関連技術 | 要 | 映像情報メディア学会 |
G14 | 電気設備 | 要 | 電気設備学会 |
招待講演について
- 招待講演は連合大会実行委員会から依頼を受けた講演者のみの講演です.
- 講演を依頼された方は,事前にお知らせした登録キーを入力して「講演申込・投稿」を行ってください.
応募上の制限
- 講演は,1人1件に限ります.
- 同一人が数件の応募論文の共著者となることはかまいませんが,内容がきわめて類似したものを数件にわたって発表することは認められません.
- プログラム構成上の都合によっては,講演形式およびセッションを変更することがあります.
注意事項
- プログラム委員会で内容が不適当と認めた場合は採択しません.「執筆要項・発表方法」の「原稿の書き方」に指示された形式と著しく異なる論文は,採択しないことがあります.
- 講演申込費は,2022/08/22(月)までにクレジットカードの決済を完了して下さい.
- クレジットカード決済が完了したことを確認した後,大会登録システム上で電子的な領収書を発行します.
- 講演申込費の入金確認ができない場合は,原則として講演は取り消されます.
- 講演論文の閲覧期間は、2022/11/14(月)〜2022/12/05(月)です.
- 講演論文は,大会ホームページからダウンロードすることができます.
- 講演論文の発行日(公知日)は2022/11/14(月)です.特許等の知財権をお考えの方は御注意ください.
- 科学技術振興機構(JST)のデータベースに登録を予定しています.
- プログラム編成の都合上,一般講演の発表日時は指定できません.
- 申し込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください.