※○、◎印は講演者です。また◎印は奨励賞対象者を示しています。
一般講演 11月7日(土)午前の部
概要発表会場 : MOホール
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G1 : 電気理論・電気物理・レーザ応用
座長 : 白神宏之(大阪大)
G1-1 Ybゼオライトドープシリカファイバのレーザー特性評価 ◎杉山誠一,大野友輔,村上元一郎,川上栄介(近畿大/大阪大レーザー研),吉田実,中野人志(近畿大),藤本靖(大阪大レーザー研),前田純也,菅博文(浜松ホトニクス),佐藤龍弘(信越石英)
G1-2 位相結合状態におけるファイバレーザーの発振特性 ◎河南慎哉,吉田実(近畿大)
G1-3 利得制御EDFAによる増幅パルス時間波形の改善 ◎山本優生,大杉亮介,河南慎哉,吉田実(近畿大)
G1-4 CO2レーザーによる竹材加工 ◎法澤拓也,佐野秀,岩本由美子,橋新裕一,中山斌義(近畿大)
G1-5 CO2レーザーによる脂肪切除 ◎田中雄飛,佐野秀,岩本由美子,橋新裕一,中山斌義(近畿大)
G1-6 乾燥生体模擬試料の光吸収特性 ◎越智正人,佐野秀,岩本由美子,橋新裕一,中山斌義(近畿大)
G1-7 生体組織のレーザー誘起音測定法の検討 ◎真本仁志,佐野秀,岩本由美子,橋新裕一,中山斌義(近畿大)
 
G4 : 電気機器・産業応用/パワーエレクトロニクス
座長 : 森實俊充(大阪工大)
G4-1 ターンオン・ターンオフ回生スナバを有する交直電力変換回路の制御方式の検討 ◎中路博勇,三浦友史,伊瀬敏史(大阪大),細川靖彦(TMEIC)
G4-2 プラズマ発生用ZCS高周波インバータの回路方式とその電力特性に関する研究 ◎田中泰志,松尾浩之,米森秀登,八坂保能(神戸大)
G4-3 A Novel Three-Level Type Series Load Resonant Soft-Switching High-Frequency Inverter with Phase-Shift PWM ◎H.Sugimura,S.P.Mun(Kyungnam University),H.Sadakata,A.Fujita,S.Sumiyoshi,H.Omori(Panasonic),M.Nakaoka(Kyungnam University/Yamaguchi University)
G4-4 交流直接変換のスイッチングパターン生成に関する数値的検討 引原隆士,◎植月亮太,南政孝(京都大)
G4-5 中性点電位シフト制御による高効率三相インバータの開発 ○服部将之,諸富徳行,三宅修治(ダイヘン),中岡睦雄(慶南大院)
G4-6 中性点を利用した単相電源によるコンパクトな高力率PMSM駆動システム ◎佐々木勇哉,谷口勝則,森實俊充,木村紀之(大阪工大)
G4-7 電解コンデンサレスIPMSM速度制御システムに適した制御法の検討 ◎西原達也,森本茂雄,真田雅之(大阪府大)
G4-8 SRMのトルクリプルの低減に有効な電流指令算出法の検討 ◎白波瀬真人,森本茂雄,真田雅之(大阪府大)
G4-9 PMASynRMにおける高出力化のための磁石量の検討 ○徳田貴士,真田雅之,森本茂雄(大阪府大)
G4-10 モータの高トルク化に適した等価狭ギャップ構造の検討 ◎伊藤圭祐,真田雅之,森本茂雄(大阪府大)
G4-11 パラメトリック振子の振動特性とその波動発電への応用可能性 ◎横井裕一,引原隆士(京都大)
G4-12 軸ねじれとふれ回りが生じた場合の3慣性系の挙動 ◎北川友昭,井上馨,加藤利次(同志社大)
G4-13 磁性薄膜電力計の小型化に関する研究 ○増田憲昭,吉田博,辻本浩章(大阪市大)
 
G5 : 電力・エネルギー
座長 : 西田篤史(関西電力)
G5-1 VLF/LF帯広帯域干渉計を用いた雷放電位置標定システムによる初期観測結果 ◎高柳裕次,菅原康太,秋田学,中村佳敬,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
G5-2 電磁波観測による冬季積乱雲内電荷分布に関する考察 ◎米多伸介,秋田学,吉田智,村田和隆,中村佳敬,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎,山本賢司(大阪大)
G5-3 電力システムの分散制御システム構成と過渡安定度[2] ◎石井達也,森井聡,鎖連,川本俊治(大阪府大)
G5-4 電力システムの動的負荷特性を考慮した電圧安定度の感度解析 ◎鎖連,森井聡,石井達也,川本俊治(大阪府大)
G5-5 超伝導ケーブルを用いた直流配電システムの損失評価 ◎薗田洋平,柿ヶ野浩明,三浦友史,伊瀬敏史(大阪大)
G5-6 自立ネットワーク型太陽光発電システムにおけるエージェントを用いた電力融通制御特性の改善 ◎田中健太郎,三浦友史,伊瀬敏史(大阪大)
G5-7 PLCを用いたデマンドコントローラの試作と評価 ◎池田諒,津吉彰,道平雅一,加藤真嗣(神戸高専)
G5-8 瞬低電圧発生装置の改善 ◎阿部良岐(大阪府高専),伊与田功(大阪電通大),早川潔,重井宣行(大阪府高専),河野佑介,伊瀬敏史(大阪大)
G5-9 SiC-SBDによるDC-DCバックコンバータの低損失化 ◎関川宗久(京都大),舟木剛(大阪大),引原隆士(京都大)
 
G16 : 電気設備
座長 : 石亀篤司(大阪府大)
G16-1 安価な電力削減システム ○東徹夫(栗原工業)
G16-2 蛍光灯トンネル照明におけるケーブル電圧降下の検討 ◎天羽稔(栗原工業)
G16-3 某生産施設の活線による電力2重化設備構築実施例について ○金子和男,高田隆司(大林組)
G16-4 美観に優れた看板用LEDユニットの開発 ○斎藤孝,住山重次,関井広行(パナソニック電工)
G16-5 メガソーラー用パワーコンディショナの開発 ○池田幸市,山田真也,小林猛,佐野耕市(日新電機)
G16-6 電気故障原因及び監視装置による検出事例の紹介 井上善和,上垣博昭,北島優司,石場徹,◎小林賢司(関西電気保安協会)
G16-7 歩行による個人認証技術の検討 ○谷口和彦(きんでん),浅利一成(関西電力),武田隆宏,小橋昌司,畑豊(兵庫県大)
G16-8 建築構造体の接地抵抗測定手法の検討 ○森田祐志(関東学院大/きんでん),高橋健彦(関東学院大)
G16-9 水上放電を用いた水中難分解性物質の分解における放電ガスの影響 ○見市知昭,武田卓紀(大阪工大)
一般講演 11月7日(土)午前の部
概要発表会場 : 会議室1
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G2 : 計測・センサ・マイクロマシン
座長 : 東浜弘忠(パナソニック電工)
G2-1 環境発電MEMS用めっき軟磁性膜の透磁率に対する磁場の影響 ◎久保英太郎,大井直樹,鄭鍾炫,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大)
G2-2 リング型磁性薄膜電力計の特性 ◎吉田博,辻本浩章(大阪市大)
G2-3 半導体ガスセンサの過渡応答の活性化エネルギー依存性 ◎大炭潤生,大谷龍輝,藤本 晶(和歌山高専)
G2-4 圧電型MEMS超音波センサの受信特性改善 ○田中恒久,金岡祐介,井上幸二(大阪産技研)
G2-5 Optical Fiber Tipを用いた微粒子光捕捉に関する研究 ◎石本淳一,田口耕造(立命館大)
G2-6 アキシコンファイバを利用した微粒子三次元捕捉 ◎竹内遼太,田口耕造(立命館大)
G2-7 光ファイバケミカルエッチングのための液面検知と深度制御 ◎水野央士,田口耕造(立命館大)
G2-8 化学エッチングによる円錐加工光ファイバを用いた微粒子の2次元捕捉に関する研究 ◎洞亜也斗,田口耕造(立命館大)
G2-9 マイクロカンチレバー系への変調レーザ光による相互作用力およびその計測 ◎呉智珉,佐藤宣夫,引原隆士(京都大)
G2-10 非平衡大気圧プラズマを用いた水溶液中の金属元素の原子化の基礎検討 ○田島明典,谷上智規,井上真里,太田貴之(和歌山大),伊藤昌文(名城大),加納浩之(NUエコ/エンジニアリング),堀勝(名大)
 
G6 : 電気電子材料・デバイス
座長 : 樋口英世(大阪電通大)
G6-1 RF-MBE法によるr面(10-12)Sapphire基板上InNの結晶成長 ◎川島圭介,山口智広,荒木努(立命館大),名西憓之(立命館大/ソウル国立大)
G6-2 RF−MBE法を用いたLiAlO2(100)基板上へのInNの結晶成長 ◎香川和明,高木悠介,山口智広,荒木努(立命館大),名西憓之(立命館大/ソウル国立大)
G6-3 セレン化法を用いたCu2ZnSnSe4薄膜の作製 ◎大浦慎右,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,今西敏人(和歌山工技センター)
G6-4 Cu/Sn/Zn蒸着膜からの熱処理法による Cu2ZnSnS4薄膜の作製 ○森下隆至,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,今西敏人(和歌山工技センター),伊崎昌伸(豊橋技大)
G6-5 バッファー層にAlNを用いたSiC-MIS構造の作製と評価 ◎小松直佳,本城正智,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大)
G6-6 配向Ni膜上に成膜したAlN薄膜の評価 ◎佐藤智久,小松直佳,升本恵子,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大)
G6-7 光音響法を用いたポーラスシリコンの熱的特性の評価 ◎大石達也,堤保雄,大向雅人(明石高専)
G6-8 LaAlO膜およびLaAlON膜の光学的・電気的特性 ◎本城正智,小松直佳,升本恵子,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大)
G6-9 TbドープAlBON薄膜の作製と電気的光学的特性評価 ◎升本恵子,岩野祐太,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大)
G6-10 Methyl-BCN膜のUV照射に対する影響 ◎増住拓朗,原誠,呂志明,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大)
G6-11 酸素プラズマによる低誘電率膜(Methyl-BCN)の膜質への影響 ◎呂志明,原誠,増住拓朗,楊立欣,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大)
G6-12 CF4を用いた低温ドライエッチングによるMethyl-BCN膜特性への影響 ◎原誠,増住拓朗,呂志明,木村千春,青木秀充,杉野隆 (大阪大)
G6-13 MOSFET飽和ドレイン電流の指数パラメータαの閾値電圧依存性 ○幸田穣,廣木彰,森山親一(京都工繊大)
G6-14 酸化物超伝導薄膜のダメージレスナノ加工プロセスの検討 ◎馬場康仁,高橋晋也,楠正暢,西川博昭,本津茂樹(近畿大)
G6-15 MOSFET解析モデルを用いた正孔実効移動度抽出方法の検討 ○森山親一,廣木彰,幸田穣(京都工繊大)
G6-16 電磁鋼板の楕円回転ヒステリシス特性に関する検討 ○宮本政樹,金田久司,松尾哲司(京都大)
 
G10 : 情報基礎・通信基礎・アルゴリズム
座長 : 守倉正博(京都大)
G10-1 シャノン限界に近づく高符号化率単一パリティ検査拡張積符号 ◎岸本正士,汐崎陽,丸岡玄門(大阪府大)
G10-2 OFDMシンボル間の連続性を考慮した帯域外輻射抑圧法 ◎岩瀬篤生,太田正哉,山下勝己(大阪府大)
G10-3 電力線通信におけるビットロード型OFDMのBER劣化に対する補償法の一考察 ◎薮内靖弘,梅原大祐,田野哲,守倉正博(京都大)
G10-4 双方向ROADMによる光IPネットワークの光パスと光スイッチ状態決定システム ◎西馬荘一朗,Raja Zahilah,荻野雄大,小山長規,勝山豊(大阪府大)
G10-5 NLoS環境下における移動端末測位に関する一検討 ○小林勇介,林海,山下勝己(大阪府大)
G10-6 等確率性を有する零挿入M系列を用いたCDMA符号の一構成法 ○山本将仁,佐々木逸雄(大阪府大)
G10-7 非同期MC-CDMAアップリンクにおけるLattice-Reductionを用いたMUDの設計 ○石飛良,西川雅人,吾米堤尤努斯,林海,山下勝己(大阪府大)
G10-8 LEGO Mindstorms NXTの学習プログラムの効用についての検討 ◎岸本勇貴,津吉彰,道平雅一,加藤真嗣(神戸高専)
G10-9 妊婦腹壁心電から胎児心電の効率的計測と分離 ◎森田浩介,藤本勲,吉田久(近畿大),佐道俊幸,小林浩(奈良医大)
一般講演 11月7日(土)午前の部
概要発表会場 : 会議室2
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G7 : 電磁波・アンテナ・伝搬
座長 : 北村敏明(関西大学)
G7-1 Ku帯広帯域レーダにおける方位角圧縮手法の提案 ○青木政利,吉川栄一,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
G7-2 気象レーダネットワークの概念と高速高分解能Ku帯広帯域レーダの初期観測結果 ○吉川栄一,若山直彦,青木政利,家氏策,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
G7-3 VHF波帯広帯域ディジタル干渉計を用いたフロリダにおけるロケット誘雷の観測 ◎吉田智(大阪大),C.J.Biagi,V.A.Rakov,M.A.Uman,D.M.Jordan,J.D.Hill(University of Florida),森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
G7-4 人工衛星「まいど1号」で得られた広帯域電磁波のスペクトル解析 ◎田中竜太郎,菊池博史,森本健志,牛尾智雄,河崎善一郎(大阪大),青木豊彦(アオキ),橋本英一(JAXA)
G7-5 X帯気象レーダを用いた赤道域Ku帯衛星回線伝搬路の降雨減衰特性 ◎宮本将佑,前川泰之,柴垣佳明(大阪電通大),佐藤亨,山本衛,橋口浩之(京都大),深尾昌一郎(福井工大)
G7-6 車々間通信における遮蔽車両・周辺車両を考慮した伝搬損失特性の評価 ◎近藤恭平,岩井誠人,笹岡秀一(同志社大)
G7-7 幾何マルチグリッド法を用いた有限要素電磁波解析の並列化に関する検討 ◎廣谷迪,美舩健,岩下武史(京都大)
G7-8 CIP法を用いた矩形空洞共振器の周波数解析 ◎瀬野秀明,丹下裕(舞鶴高専)
 
G8 : 光エレクトロニクス・通信システム・ネットワーク
座長 : 戸田裕之(同志社大)
G8-1 パラメータの少ないパケット廃棄方式 ◎藤井敦朗,稲井寛(岡山県大)
G8-2 ネットワーク負荷を考慮したストリーミング転送方式の提案 ◎織田弘樹,久松潤之,若松潤一郎(大阪電通大)
G8-3 ネットワーク負荷を考慮したICMP を用いた帯域測定手法の開発 ◎鈴木進吾,織田弘樹,久松潤之(大阪電通大)
G8-4 微小RFIDデータの集約によるトラフィック削減効果の実験的検証 ◎高見雄佑,小山長規,勝山豊(大阪府大)
G8-5 アドホックネットワークにおけるTCPコネクション分割手法 ◎勝見祐介,植田雄介,冬爪成人,笠原宏,中村次男(東京電機大)
G8-6 エスパアンテナを用いた秘密鍵共有方式における盗聴耐性改善法の一検討 ◎川村俊一,清水崇之,岩井誠人,笹岡秀一(同志社大)
G8-7 無線LANにおけるチャネル状況に応じたレート調節方式 ○沼本大輔,稲井寛(岡山県大)
G8-8 メッシュネットワークにおいてPPC問題を解決するMACスケジューリング ○杉垣文康,稲井寛(岡山県大)
G8-9 IEEE802.11e無線LANにおける優先権付アクセス方式 ◎岡村翔一,稲井寛(岡山県大)
G8-10 IEEE802.11eにおける同一アクセスカテゴリトラヒックへの優先制御導入の提案 ◎溝端竜也,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
G8-11 異種無線オーバレイネットワークにおけるユーザ位置制御エージェントの提案 ◎村中裕太,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
G8-12 SIPによるマルチホーミングを用いた異種無線システム同時利エージェントの提案 ◎三浦剛,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大院)
G8-13 マルチホップ無線ALOHAネットワークコーディングにおけるパケット衝突回避方式 ◎田中政晃,梅原大祐,田野哲,守倉正博(京都大),杉山隆利(NTTアクセスサービスシステム研究所)
 
G11 : 情報処理システム
座長 : 上野敦志(大阪市大)
G11-1 指構造と受容器活動の解析に基づいた触覚フィルタの設計 ○吉元俊輔,黒田嘉宏,鍵山善之,井村誠孝,大城理(大阪大)
G11-2 人工関節全置換術VRシステムのボリューム力覚生成 ◎濱田友貴,鍵山善之,黒田嘉宏,井村誠孝,大城理(大阪大)
G11-3 長文入力のキーストロークバイオメトリクス におけるハイブリッドモデル ◎友成貴之,安達佳明,佐村敏治(明石高専),西村治彦(兵庫県大)
G11-4 モバイルセンサの動作解析に基づく位置情報管理 ◎中尾彰,野村直道,岡田至弘(龍谷大)
G11-5 楕円近似による形状解析に基づいた手の位置・姿勢推定 ◎林佳宏,前田眞一郎,岡田至弘(龍谷大)
G11-6 文字領域検出に向けた文字の普遍的特徴分析 ○寺脇温晃,越田直輝,松尾賢一(奈良高専)
G11-7 カメラペンシステムの検索精度向上のための一手法 ◎近野恵,岩田和将,黄瀬浩一,岩村雅一(大阪府大),内田誠一(九州大),大町真一郎(東北大)
G11-8 Chinese Restaurant Processを用いたVisual Wordの作成 ◎住岡浩之,外山託海,岩村雅一,黄瀬浩一(大阪府大)
G11-9 LDPC符号を用いたフラクタル画像圧縮の高速化 ◎増井祐真,太田正哉,山下勝己(大阪府大)
G11-10 PLSIを用いたソーシャルブックデータのWebページの分類 ○薬師川寛,柳本豪一,吉岡理文,大松繁(大阪府大)
G11-11 日本語論文の読みやすさ判定に適した教師データの選択条件に関する考察 ◎山中翔太,山崎高弘,常盤欣一朗,長谷川哲子(大阪産大)
一般講演 11月7日(土)午前の部
概要発表会場 : 会議室3
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G13 : 画像処理技術
座長 : 来海暁(大阪電通大)
G13-1 合成開口レーダー画像の領域適用型輝度変換 ○久永聡(三菱電機/九州大),脇本浩司(三菱電機),岡村耕二(九州大)
G13-2 赤外光による指の擬似3次元座標入力 ○小杉剛史,井上泰徳,奥田勇人,西野政行,藤枝一郎(立命館大)
G13-3 ステレオ画像の対応付けに関する基礎的な研究 井元兼太郎,◎高木亮磨,片山英昭(舞鶴高専)
G13-4 3DCG立体地図の写真測量精度とディテール再現度について ◎柿原健志,武田昌一(近畿大)
G13-5 PALSAR画像を用いた中国四川省の土地利用解析 ◎土田悠太,大松繁,吉岡理文(大阪府大)
G13-6 歯列形状再構成のためのパノラマX線画像と三次元印象形状の位置合わせ手法 ○重枝慧,井村誠孝,黒田嘉宏,鍵山善之,大城理,東寛子,八木雅和,高田健治(大阪大)
G13-7 プロジェクタ像の投影面に平行な幾何補正 ◎浜田綾人,光本浩士(大阪電通大),田村進一(エヌビイエル)
G13-8 EMアルゴリズムと3次元ROIを用いた肝臓内自動腫瘍検出 ◎増田優(立命館大),Amir Hossein Foruzan(立命館大/テヘラン大),健山智子,陳延偉(立命館大)
G13-9 肝臓の統計形状モデルを使った肝硬変の診断支援 ◎小原伸哉(立命館大),Amir Hossein Foruzan(立命館大/ テヘラン大),健山智子,陳延偉(立命館大),古川顕,金崎周造,若宮誠,村田喜代史(滋賀医科大)
G13-10 芯線上に中心を持つ楕円モデルを用いたイルカの3次元形状復元に関する研究 ○芝田裕樹,柳原圭雄,鳥生隆,濱裕光(大阪市大),森阪匡通(京都大)
G13-11 3次元的操作を考慮した最適ガイドワイヤ形状推定 ◎平山俊太(立命館大),岡田俊之(大阪大),木西基(立命館大),大須賀慶悟,堀雅敏(大阪大),陳延偉(立命館大),佐藤嘉伸(大阪大)
G13-12 特異値分解を用いたカプセル内視鏡画像における個人特徴分離 ◎山本泰弘,越後富夫(大阪電通大院)
 
G15 : 音響
座長 : 西村竜一(和歌山大)
G15-1 可聴音における定在波を用いた0mから測定可能な距離推定法−帯域ガウス雑音の利用− ◎永島侑佳(大阪府大),中迫昇,篠原寿広(近畿大),上保徹志(雑賀技術研究所/近畿大)
G15-2 OFDMを用いた音響通信システム ○段野弘樹,小南昌信,平澤泰文(大阪電通大)
G15-3 スペクトル拡散方式による音響通信 ○米安仙,小南昌信,平澤泰文(大阪電通大)
G15-4 スペクトル偏在を利用する収束特性の改善 ◎岡竜一,藤井健作(兵庫県大),棟安実治(関西大),森本雅和(兵庫県大)
G15-5 熱音響現象を利用した熱から電気へのエネルギー変換の試み −熱音響発電システムの実用化に向けた研究− ◎北谷裕次(同志社大),坂本眞一(滋賀県立大),堀田浩平,渡辺好章(同志社大)
G15-6 適応信号処理と周波数差分法の併用による紙幣音響データの雑音除去法 ◎本沖大樹,大松繁,吉岡理文(大阪府大),寺西大(広島工大),小坂利壽(グローリー)
G15-7 能動騒音制御を用いたパンチプレス機の断材音抑圧手法の検討 ◎入来隆之,森勢将雅,西浦敬信(立命館大)
G15-8 乳児の泣き声騒音に特化した能動騒音制御システムの検討 ◎伊藤佑一,森勢将雅,西浦敬信(立命館大)
G15-9 MINTを用いたマルチチャンネル逆フィルタに基づく独立音場の構築 ◎石丸史大,森勢将雅,西浦敬信(立命館大)
G15-10 周波数領域適応アルゴリズムによるマルチチャネルシステム同定の高速化に関する検討 ◎岡本豊,藤井健作(兵庫県大),棟安実治(関西大),森本雅和(兵庫県大)
ポスターシンポジウム講演11月7日(土)
会場 : MOホール前
討論時間 : 11:20〜13:20
ポスター展示時間 : 10:30〜17:40
 
P : 関西からはばたく最新技術
P-1 エナメル線の交流電圧下における部分放電 飯田隆弘,栄永剛士,○上野秀樹,中山博史(兵庫県大)
P-2 パルス電圧波頭における不平等電界下SF6混合ガス中の沿面放電特性 ○何志賢,嶋田裕明,上野秀樹,中山博史(兵庫県大)
P-3 不安定多様体上におけるパワースペクトルに基づく位相構造の一検討 ○南政孝,引原隆士(京都大)
P-4 部分空間不動点反復法による不安定周期軌道探索の特性に関する検討(III) ○湯川宜則,伊藤秀隆,隈元昭(関西大)
P-5 距離画像センサの計測誤差の補正に関する一考察 ○千川佳大,杉本末雄(立命館大)
P-6 ツインプローブ原子間力顕微鏡の開発とプローブ間距離制御 ○佐藤宣夫,常見英加,小林圭(京都大),小松原隆司,樋口誠司(堀場製作所),山田啓文,松重和美(京都大)
P-7 光スイッチを用いた微小球操作の理論的考察 ○渡邊信行,信時徹也,田口耕造(立命館大)
P-8 アンテナによる人体検知センサの研究 ○三田辰弥,金山光一(舞鶴高専)
P-9 階層構造を考慮したParticle Swarm Optimization ○木下聡子,石亀篤司(大阪府大)
P-10 三相−単相マトリックスコンバータを用いたガスエンジンコージェネレーションの単相系統連系に関する研究 ○天野智文,堀江悟史,三浦友史,伊瀬敏史(大阪大),佐藤裕紀,百瀬敏成(大阪ガス)
P-11 気象庁非静力学モデル(NHM)の雲微物理量を用いた雷嵐予報について ○中野藤之,安藤正貴,中村佳敬,家藤康平(大阪大),林修吾(気象研),森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
P-12 パルスレーザ堆積法により有機基板上に作製したAZO/ZnO薄膜の諸特性 ○上野優樹,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務所)
P-13 広帯域光源の開発に向けたBiドープシリカファイバの蛍光特性 ○川上栄介,杉山誠一,大野友輔,村上元一郎(近畿大/大阪大レーザー研),後藤雅人(大阪大レーザー研),吉田実,中野人志(近畿大),藤本靖(大阪大レーザー研),前田純也,菅博文(浜松ホトニクス)
P-14 ナノインプリント技術を用いた光導波路の作製とセンサーへの応用 ○三原久典,大植裕介,森脇和幸(神戸大),中松健一郎,松井真二(兵庫県大)
P-15 ねじれ角分布をもつ液晶欠陥層を導入した1次元フォトニック結晶のレーザー発振特性 ○田頭健司,吉田浩之,久保等,藤井彰彦,尾﨑雅則(大阪大)
P-16 PTFEを用いた選択的細胞吸着パターン作製技術の検討 ○虫邉慶悟,東郷秀考,和田拓士,楠正暢(近畿大),橋本典也(大阪歯大),西川博昭,本津茂樹(近畿大)
P-17 ポリフルオレン高分子素子特性における薄膜相による依存性 ○梶井博武,高田亮太郎,小岩井恭平,笠間大輔,大森裕(大阪大)
P-18 人工衛星「まいど1号」による雷放電の全球観測 ○菊池博史,田中竜太郎,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大),青木豊彦(アオキ),橋本英一(JAXA)
P-19 Ku帯広帯域レーダにおける降雨減衰補正の検討 ○家氏策,吉川栄一,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
P-20 定在波を用いた回転合成開口レーダイメージングシステムの構築と実測 ○阪中達幸,上保徹志(雑賀技術研究所)
P-21 パーマロイによる左手系磁性伝送線路の検討 ○辻本浩章,薗田洋平(大阪市大)
P-22 ウェブ上のIPパケット転送評価システムの実装 ○荻野雄大,ラジャザヒラ,中務諭士,小山長規,勝山豊(大阪府大)
P-23 導電性繊維を用いた容量変化型布スイッチ ○奥地辰徳,高橋秀也(大阪市大),志水英二(宝塚造形芸術大),網屋繁俊(クラレ)
P-24 複合演算器搭載RISCプロセッサ自動合成システムのDSP拡張とTotal Variation実装 ○大泉雄太,大亦真一,西門秀人,加藤俊之,山内寛紀(立命館大)
P-25 拡大縮小・回転不変な特徴量を用いた画像迷惑メールの検出に関する検討 ○足立真一郎,近藤智司,稲葉宏幸(京都工繊大)
P-26 次元削減手法とSVMを用いた発現量解析 ○下田倫大,吉岡理文,大松繁(大阪府大)
P-27 不等間隔平滑化によるスペクトル推定 ○藤本勲,吉川昭,吉田久(近畿大)
P-28 SIRMs結合型ファジィ推論法の拡張法とその応用 ○関宏理(大阪大/学振),石井博昭(大阪大)
P-29 グリッドミドルウェア G & J システムの構築と評価 ○宮西祥平,伊藤秀隆,隈元昭(関西大)
P-30 質問生成支援システムを用いたメタ認知と質問行動の相互作用の検討 ○原周平,伊藤秀隆,隈元昭(関西大)
P-31 調理作業時の視対象となる食材の色彩調査 ○福本陽子,奥田紫乃(同志社女大)
P-32 スパースコーディングを用いた繊維汚れの鮮明化 ○桶谷新也(京都府中小企業技術センター),藤田和弘(龍谷大院),中森伸行,森本一成(京都工繊大院),栖川龍一(龍谷大院)
P-33 3次元スケール空間における血管構造抽出の解析 ○木西基(立命館大),岡田俊之(未来医療センター),堀雅敏(大阪大),陳延偉(立命館大),佐藤嘉伸(大阪大)
P-34 3次元位置センサを用いた医用画像観察システム -操作インタフェースの開発- ○森口亘,中森伸行(京都工繊大)
P-35 3次元モーションデータを用いたバレエ基本動作の検索 ○松岡剛史,杉江和哉,曽我麻佐子,藤田和弘(龍谷大)
P-36 フィルイン情報を用いたドラムパート自動編曲の試み ○村上優樹(龍谷大院),三浦雅展(龍谷大)
P-37 血管の粘弾性評価に向けた簡易脈波解析法の検討 ○齋藤雅史,山本祐也,松川真美,渡辺好章(同志社大),古谷未央,浅田隆昭(村田製作所)
P-38 Multi Objective Particle Swarm Optimizationを用いた電圧無効電力制御方式の検討 ○杉本和紀,石亀篤司(大阪府大)
一般講演 11月8日(日)午前の部
概要発表会場 : MOホール
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G1 : 電気理論・電気物理・レーザ応用
座長 : 白神宏之(大阪大)
G1-8 トリー伸展とそれに伴う放射電磁波の解析 ◎中村正樹,上野秀樹,中山博史(兵庫県大),羽柴靖人(関西電力)
G1-9 エナメル線における部分放電に対する蓄積電荷の影響 ◎榮永剛士,上野秀樹(兵庫県大)
G1-10 急峻波パルス電圧波頭におけるN2/SF6混合ガス中の沿面放電に対する波頭峻度の影響 ○何志賢,嶋田裕明,上野秀樹,中山博史(兵庫県大)
G1-11 Ne/Xe中における背後電極存在下での沿面放電特性 ◎林家綸,上野秀樹(兵庫県大)
G1-12 大気圧非平衡プラズマジェットの基礎放電特性 ◎桐山隆太郎,赤松浩,市川和典(神戸高専),東欣吾(兵庫県大),尾ノ井正裕(金属技研)
G1-13 マルチスロット励起マイクロ波プラズマにおける波のモード制御の研究 ◎橘堂貴則,澤田大地,辻晃弘,八坂保能,竹野裕正(神戸大)
G1-14 量子化学計算と二次元流体シミュレーションを併用したプラズマ気相反応解析 ◎川村健,辻晃弘,八坂保能,竹野裕正(神戸大)
 
G4 : 電気機器・産業応用/パワーエレクトロニクス
座長 : 森實俊充(大阪工大)
G4-14 過変調領域を利用するIPMSMの位置センサレス高出力化制御 ◎清水峻介,森本茂雄,真田雅之(大阪府大)
G4-15 IPMSMの位置センサレス制御におけるパラメータ同定効果の検討 ◎丹羽渉,森本茂雄,真田雅之(大阪府大)
G4-16 MATLAB/SimulinkとPLECSによる誘導電動機のシミュレーション比較 ◎内田裕太,鎌田達也,杉本末雄,川畑良尚(立命館大)
G4-17 誘導電動機の最適回生・力行トルクを用いた場合の電力に関する考察 ◎寺西康弘,加藤利次,井上馨(同志社大)
G4-18 複数周波数重畳駆動時のリニア誘導モータの吸引力・推進力特性 ◎井脇薫,森實俊充,木村紀之,谷口勝則(大阪工大)
G4-19 Reducing Flicker Made by Electric Arc Furnace by Usage of the Active Power Filter Controlled by Extended pq Theory Yasuhiro Komatsu,Tur-Amgalan Amarsanaa,◎Syed Abdul Kadir Zawawi,Shouta Shimasaki (Ritsumeikan University)
G4-20 出力状態サンプリング間隔の短縮による制御性能の向上限界検証 ◎星野哲馬,伊東淳一(長岡技大)
G4-21 E級スイッチング回路の寄生要素依存性に関する考察 ◎宅野嗣大,引原隆士(京都大)
G4-22 リチウム・イオン電池の放電特性に対する電気二重層キャパシタ併用による効果について ◎美馬圭介,佐藤宣夫,引原隆士(京都大)
G4-23 回路分割によるパワーエレクトロニクスシステムのマルチレート解析法 ◎古賀文瑛,加藤利次,井上馨(同志社大)
G4-24 電気機器の最適化問題に対するμGAの応用に関する検討 ○赤井真一,松尾哲司,美舩健(京都大学)
 
G5 : 電力・エネルギー
座長 : 西田篤史(関西電力)
G5-10 実時間雷放電三次元観測システムの開発 ◎秋田学,金田拓也,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
G5-11 雷放電に伴うVHF波帯インパルス性電磁波の統計的解析 ◎住田裕紀,中村佳敬,吉田智,秋田学,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎(大阪大)
G5-12 Bulk Power Systemにおける過渡安定度の平衡点解析と非線形発電機制御 ◎森井聡,鎖連,石井達也,川本俊治(大阪府大)
G5-13 電力システムの実測データに基づく負荷構成の解析 ○川本俊治,鎖連,森井聡,石井達也(大阪府大)
G5-14 電圧制約下における配電系統での太陽光発電システムの導入可能量に関する分析 ― PV出力変動幅に対する分析― ◎長尾陽介,杉原英治,舟木剛(大阪大),林孝則,奥野義道,舟橋俊久(明電舎)
G5-15 家庭用ガスエンジンコージェネレーション・太陽電池の直流結合ハイブリッド発電システムの自立運転制御 ◎三宅翔太,龍建儒,柿ヶ野浩明,三浦友史,伊瀬敏史(大阪大)
G5-16 蓄熱器利用熱電発電の最大効率制御の検討 ○竹内理裕,津吉彰,道平雅一,加藤真嗣(神戸高専)
G5-17 多芯制御ケーブル移行サージの検討 ◎松井申作,雨谷昭弘,長岡直人,馬場吉弘(同志社大)
G5-18 ガス絶縁変圧器の代替冷却媒体について 佐藤正,松下義尚,◎平田豊(関西電力)
一般講演 11月8日(日)午前の部
概要発表会場 : 会議室1
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G2 : 計測・センサ・マイクロマシン
座長 : 東浜弘忠(パナソニック電工)
G2-11 高精度単独測位法を用いた GPS/INS 複合航法 ○宗友直樹,石川隆博,渡部準也,久保幸弘,杉本末雄(立命館大)
G2-12 INS/GPS 複合航法システムにおける慣性センサ誤差のモデリング ○樋口真吾,眞鍋誠,石川隆博,久保幸弘,杉本末雄(立命館大)
G2-13 GLONASS衛星を併用したGPS高精度単独測位法  ◎田中久弥,柳瀬友裕,久保幸弘,杉本末雄(立命館大)
G2-14 衛星軌道と衛星時計誤差の推定と GNSS 測位への応用 ○大槻真一,柳瀬友裕,久保幸弘,杉本末雄(立命館大)
G2-15 GPSを搭載したセンシングノードによるゆるやかな斜面崩壊の感知 ◎大林理基,中島康孝,高山茂(立命館大)
G2-16 光学センサを用いたロボットの自己位置推定 ◎森太一,飯田賢一(奈良高専),安野卓(徳島大)
G2-17 動的輪郭処理を用いた輪郭線の抽出 ◎塩崎弘樹,小矢美晴(神戸高専)
G2-18 加速度の周波数エネルギー解析による斜面崩壊検知に関する検討 ○中島康孝,大林理基,高山茂(立命館大)
G2-19 河川災害予報のための動画像処理による流速測定法 ○西門秀人,高山茂(立命館大)
 
G6 : 電気電子材料・デバイス
座長 : 樋口英世(大阪電通大)
G6-17 環状ポリオレフィン基板上に作製した酸化亜鉛系透明導電膜の特性改善 ○上野優樹,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務所)
G6-18 パルスレーザ堆積法により作製したGZO透明導電膜の超薄膜化 ◎兼田真司,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務所)
G6-19 酸化亜鉛系(ZnO)透明導電膜の抵抗率の改善 ◎酒井拓也,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務)
G6-20 レーザアニーリングによる有機基板上のAZO透明導電膜の特性改善 ◎上西俊道,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌弘(奥田技術事務所)
G6-21 パルスレーザ堆積法により作製した有機基板上のAZO/ZnO透明導電膜のAZO超薄膜化 ◎一井直弥,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務所)
G6-22 太陽電池用集電電極と透明導電膜の特性改善 ◎張貴峰,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌広(奥田技術事務)
G6-23 キャリア抑制効果による高移動度、低キャリア密度酸化亜鉛系透明導電膜の作製 ◎中村吉伸,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務所)
G6-24 Nd:YAGレーザを用いたGZO透明導電膜へのレーザアニール ◎中村圭太,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務所)
G6-25 PLD法により成膜した積層型透明導電膜の諸特性 ◎生田公洋,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務所)
G6-26 SnO2系材料を用いて作製した 太陽電池用積層型透明導電膜の特性評価 ◎安居利将,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務)
G6-27 Cu(In,Ga)Se2薄膜太陽電池の成膜プロセスの検討(II) ○奥尚之,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,今西敏人(和歌山工技センター)
G6-28 高Ga濃度Cu(In,Ga)Se2薄膜太陽電池の 作製に関する研究II ○浅井康孝,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,今西敏人(和歌山工技センター),中村重之(津山高専)
G6-29 連続成膜法によるCuGaSe2薄膜太陽電池の作製 ○田中雄也,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,今西敏人(和歌山工技センター)
G6-30 SiC-MOSFETの導通抵抗の温度依存性に関する一検討 ◎大西亮太(大阪大),関川宗久(京都大),舟木剛(大阪大)
G6-31 p型Zn1-xCuxO薄膜の作製とpn接合ダイオードへの応用 ◎庄司大作,木﨑義弘,外山利彦,岡本博明(大阪大)
G6-32 高周波(RF)マグネトロンスパッタ法により作製した新型光ディスク基本技術の研究 ◎長峯優治,青木孝憲,松下辰彦,鈴木晶雄(大阪産大),奥田昌宏(奥田技術事務)
G6-33 寒天ベースの燃料供給方式を用いたギ酸アンモニウム燃料電池の特性評価 ◎新田智弘,青木秀充,木村千春,杉野隆(大阪大)
 
G10 : 情報基礎・通信基礎・アルゴリズム
座長 : 守倉正博(京都大)
G10-10 グラフの階層的直交描画アルゴリズムの改良 ◎荒木徹也,増田澄男,山口一章(神戸大)
G10-11 非連結無向グラフに対する力指向描画アルゴリズム ◎児玉憲彦,増田澄男,山口一章(神戸大)
G10-12 独立頂点集合の抽出による最大重みクリークの上界計算法 ◎中村成道,山口一章,増田澄男(神戸大)
G10-13 優先度付きラベルサイズ最大化アルゴリズムの提案 ◎水野雄介,増田澄男,山口一章(神戸大)
G10-14 ラベル表示位置が優先度をもつ場合の高速なラベル配置法 ◎天井善規,阿部昇(大阪電通大)
G10-15 地名の表示に適したデフォルメ地図の作成法 ◎和田訓明,阿部昇(大阪電通大)
G10-16 ペア協同学習における学習効果を向上させる遺伝アルゴリズム ○仁張知実,新池一弘(舞鶴高専)
G10-17 特徴抽出と識別器を追加学習するマルチタスク・パターン認識モデルの提案 ○戚暁偉,小澤誠一(神戸大)
G10-18 静的動的Webページによるリンク構造の違い ◎斉藤茂樹,森口一郎(東京情報大)
G10-19 クロッピングに耐性のある電子透かし手法の一提案 ◎村岡武晋,佐々木逸雄(大阪府大)
G10-20 JPEG画像の二軸に異なる埋め込みを行うステガノグラフィの一手法 ○石原由梨,佐々木逸雄(大阪府大)
G10-21 IDを埋め込んだ特別な形の合成数とその応用 ○嶋本佳剛,笠原正雄(大院大)
一般講演 11月8日(日)午前の部
概要発表会場 : 会議室2
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G7 : 電磁波・アンテナ・伝搬
座長 : 北村敏明(関西大学)
G7-9 7素子六角形アレーを用いた2D-ESPRITによる電波到来方向推定 ○北田智之,小澤純,程俊,渡辺陽一郎(同志社大)
G7-10 関数直交化法を用いたアレーアンテナの指向性合成 ○渕田洸平,小南昌信,平澤泰文(大阪電通大)
G7-11 円偏波用一点給電形スロットループアンテナ ○高橋雅史,小南昌信(大阪電通大)
G7-12 漏えい同軸ケーブルを用いた位置検出方法に関して送信パルス幅がもたらす影響についての研究 ◎西川健一,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
G7-13 プリント回路基板の電源グラウンドプレーンに生じる平行平板共振とコモンモード共振の分離 ◎松嶋徹,和田修己(京都大)
G7-14 多電源LSIのLECCS-coreモデルにおけるグラウンド接続モデルに関する検討 ◎安原昌克,齊藤義行,馬淵雄一,久門尚史,和田修己(京都大)
G7-15 各種板状スリット材料のRF磁気シールドにおける偏向特性:カーボン、銅、フェライト、高温超伝導体 ◎西久保東功,伊藤峯雄(近畿大院)
G7-16 RF磁気シールドにおける板状スリットカーボンの偏向特性改善 ◎西久保東功,伊藤峯雄(近畿大院)
G7-17 三角波状抵抗分布を持つ平板格子の等価抵抗に関する検討 ◎松村進也,若林秀昭,稲井寛(岡山県大)
 
G8 : 光エレクトロニクス・通信システム・ネットワーク
座長 : 戸田裕之(同志社大)
G8-14 Lightpath Management System for IP-over-CWDM Network Design ◎Raja Zahilah,Soichiro Nishiuma,Yuta Ogino,Osanori Koyama,Yutaka Katsuyama(Osaka Prefecture University)
G8-15 光パス再構築に伴うOSPF-IP経路情報変化のモニタ実験 ◎沖光峻,川合祥吾,小山長規,勝山豊(大阪府大)
G8-16 光パス再構築時におけるルーティングテーブルのモニタシステム ◎川合祥吾,沖光峻,小山長規,勝山豊(大阪府大)
G8-17 双方向光アンプによる光リングネットワークの長距離化 ◎岡田良照,山田誠,勝山豊(大阪府大)
G8-18 RoF-MIMO遍在アンテナシステムにおける最適アンテナ間隔の導出 ◎山上拓也,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
G8-19 MIMO信号を光符号分割多重するRoF遍在アンテナシステムの提案と許容干渉電力の検討 ◎西海達也,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
G8-20 Analysis Method on Scintillation based on MSE for Free Space Optical Link Design ◎Kyung-Hwan Kim,Takeshi Higashino,Katsutoshi Tsukamoto,Shozo Komaki(Osaka University)
G8-21 WiMAX信号を伝送するRadio on Free Space Opticsシステムの無線リンク特性に関する一検討 ◎永田貴嗣,Kyung-Hwan Kim,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
 
G11 : 情報処理システム
座長 : 上野敦志(大阪市大)
G11-12 電力制御可能なエコクラスタシステムの構築 ◎原田信,早川潔(大阪府高専)
G11-13 ヘテロクラスタ用ツリー型ネットワークの構築および通信ライブラリの開発 ○板東修平,早川潔(大阪府高専)
G11-14 概念理解を目的とした電磁気シミュレーションソフトウェアの開発 ◎藤原賢二,福嶋茂信,前田篤志(大阪府高専)
G11-15 学習コミュニケーション支援システムの提案 ◎中河祐貴,Resse Romain,辻洋,橋本喜代太,瀬田和久,青木佑樹(大阪府大)
G11-16 携帯デバイスを組み込んだ双方向型e-learningシステムの開発 ◎布引佑来,藤本健司,早稲田一嘉(神戸高専)
G11-17 相互閲覧可能なSOS電子ノートを用いた質問支援システム ○高橋世起,伊藤秀隆,隈元昭(関西大)
G11-18 英文穴埋め問題のN-gramデータを用いた解法 ◎泉野和弘,岩村雅一,黄瀬浩一(大阪府大)
G11-19 里山で利用するセンサネットワークの構築 ○瀬川典久,高橋孝輔,浅川和久,澤本潤(岩手県大)
G11-20 センサネットワークを活用した生体情報活用システムの構築 瀬川典久,○浅川和久,高橋孝輔,澤本潤(岩手県大)
G11-21 特徴抽出と専門家知識を利用したビル空調システム異常診断 ○湯本真樹(近畿大)
一般講演 11月8日(日)午前の部
概要発表会場 : 会議室3
概要発表時間 : 9:00〜10:30(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 10:30〜12:30
 
G3 : 制御・システム
座長 : 大橋俊介(関西大)
G3-1 連続時間カオスダイナミクスを生成するベクトル場の数値的設計 ○藤本幸佑,伊藤秀隆,隈元昭(関西大)
G3-2 スマートビルのための人物動態情報利用の検討 ◎大澤奈々穂,秦淑彦,松下雅仁(三菱電機)
G3-3 一次元興奮性媒体に伝搬するパルスを消滅させる周期的外力の設計 ◎清水剛,小西啓治,小亀英己,原尚之(大阪府大)
G3-4 速度センサレス制御のための非線形フィルタによる誘導電動機のパラメータ推定 保月孝志,◎松熊紘司,原康人,川畑良尚,杉本末雄(立命館大)
G3-5 多期間分散EMSにおけるエネルギー変換機器起動停止問題の解法 ◎室田勇輝,宮本俊幸(大阪大),森一之,北村聖一,山本隆也(三菱電機)
G3-6 電動車椅子の安全走行システムに関する研究 ◎曽我部亮兵,新池一弘(舞鶴高専)
G3-7 要所画像中のランドマーク自動認識による移動ロボットの自律走行に関する基礎的検討 ◎野村康紘,崔超,山本茂広(神戸大)
G3-8 要所画像による移動ロボットの自律走行−分岐点認識法の検討 ◎中村浩唯,南方佑輔,山本茂広(神戸大)
G3-9 単眼画像による移動ロボットのための道路検出システム ○上村幸男,今村彰隆,佐藤正志,常盤欣一朗(大阪産大)
 
G9 : 電子回路・集積回路・ハードウェア設計
座長 : 牧野博之(大阪工大)
G9-1 ミリ波帯における電力合成手法の検討 ○三宅一正,藤本吉秀(大阪大),SongHo-Jin,味戸克裕, 久々津直哉,門勇一(NTT マイクロシステムインテグレーション研究所),永妻忠夫(大阪大/NTT マイクロシステムインテグレーション研究所)
G9-2 IGBTを用いた高速高電圧高容量スイッチの開発 ◎石塚真理,柾木邦太,山田誠,中野人志(近畿大)
G9-3 高速度カメラ用高強度ストロボの開発 ◎三角昌吾,井上和洋,山田誠,江藤剛治,中野人志(近畿大)
G9-4 マイクロ発電機を用いたスマート体重計システムの提案 ○矢野宏伯,北村一真,望月美紗子,高野智章,山内寛紀,道関隆国(立命館大)
G9-5 パルスラッチ対応クロック分配回路設計法の一考察 ◎寺前友樹,岡﨑芳(大阪電通大),寺井正幸(大阪学院大),牧野博之(大阪工大)
G9-6 メモリアクセス演算命令を持つCPUのパイプライン化の一検討 ◎小橋大樹,長瀬直彦,岡﨑芳(大阪電通大)
G9-7 回路上での重み付きランダムパターンの検討と実現 ◎高井繁吉,高橋弥平,村田絵理,山口賢一(奈良高専)
G9-8 部分スキャンBISTの為のテストプラン生成法の検討 ◎内田行紀,山口賢一(奈良高専)
G9-9 SLDS機構を用いたSystemC-Verilog HDLトランスレータの開発 ○佐藤賢文,三井浩康(東京電機大)
 
G13 : 画像処理技術
座長 : 来海暁(大阪電通大)
G13-13 縮小画像法による紙幣に含まれる印章の自動検出に関する研究 ◎奥長潤也,大松繁(大阪府大),小坂利壽(グローリー)
G13-14 自己想起型ニューラルネットワークによる英数字フォントの識別 ◎岡崎彰,梅田三千雄(大阪電通大)
G13-15 重心の移動パターンを用いた遠赤外線画像からの人物検出に関する研究 濱裕光,柳原圭雄,鳥生隆,◎小林昭博(大阪市大)
G13-16 低解像度ナンバープレート数字の識別におけるモーメント特徴量の選択 ◎平田巧,藤田和弘(龍谷大)
G13-17 HOG特徴とSVMを用いた低解像度画像からの顔検出 ◎阿部真司,森本雅和,藤井健作(兵庫県大)
G13-18 手認識を用いたARシステム ○田中隆治,吉岡理文,大松繁(大阪府大)
G13-19 人物行動に関する情報を付与したトポロジカルマップによる環境の表現 ○笹野泰正,小島篤博,黄瀬浩一(大阪府大)
G13-20 グローバル特徴とローカル特徴との融合によるオートシーンセレクト ◎菊谷八重,岡本充史,韓先花(立命館大),阮翔(オムロン),陳延偉(立命館大)
G13-21 画像処理を用いた医療現場における特定行動の自動検出に関する基礎的検討 ◎喜久元香,大野ゆう子,清水佐知子(大阪大),山田憲嗣(大阪大MEIセンター),松村泰志(大阪大附属病院)
G13-22 レーンキーピングアシストシステムの開発 ○益田祐次,笠井正三郎(神戸高専)
G13-23 カラーとテクスチャ特徴量を用いた画像の自動アノテーション ◎田中良幸,岡本充史,韓先花(立命館大),阮翔(オムロン),陳延偉(立命館大)
G13-24 インタラクティブな学習機能を持つ手話辞書システムの開発 ◎村本孝之,戸崎哲也(神戸高専)
一般講演 11月8日(日)午後の部
概要発表会場 : MOホール
概要発表時間 : 13:30〜15:00(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 15:00〜17:00
 
G1 : 電気理論・電気物理・レーザ応用
座長 : 白神宏之(大阪大)
G1-15 カソードルミネッセンス法を用いたCNT評価 ◎荻野謙,木村恭之,粕谷俊郎,和田元(同志社大)
G1-16 回転磁場によるプラズマ生成装置を用いた光リソグラフィ用EUV光の発生 ○吉永史朗,中津賢一,塚本匡宣,大澤穂高,大西正視(関西大),Waheed Hugrass(タスマニア大)
G1-17 放電型プラズマ中性子源におけるイオン源の特性 ○中野郁太,前田晃秀,北川航大,宮下尚雅,大澤穂高,大西正視(関西大)
G1-18 直流コロナ放電を用いた液体の殺菌 ○奥西政文,津川和也,藤本崇史,見市知昭(大阪工大)
G1-19 カスプ磁場による荷電粒子分離のプラズマ密度依存性に関する研究 ◎曽谷紀史,谷口明男,八坂保能,竹野裕正(神戸大)
G1-20 進行波型直接エネルギー変換器への粒子軌道分離による効率改善法の適用に関する基礎研究 ◎久米正浩,白竜川,竹野裕正,八坂保能(神戸大)
G1-21 高エネルギーイオンビームからの新しいエネルギー回収法の基礎実験 ◎山本雅規,西倉敬,打海孝博,中本聡,竹野裕正,八坂保能,北村晃,谷池晃(神戸大)
 
G4 : 電気機器・産業応用/パワーエレクトロニクス
座長 : 森實俊充(大阪工大)
G4-25 小型風力発電の運転特性を考慮した永久磁石同期発電機のロータ構造の検討 ○原口拓士,森本茂雄,真田雅之(大阪府大)
G4-26 高速運転時に低鉄損で高効率となる同期モータの構造の検討 ◎石原直樹,真田雅之,森本茂雄(大阪府大)
G4-27 HEV用PMモータにおける極対数とロータ径/積厚比が出力特性に及ぼす影響 ◎寧興瑋,真田雅之,森本茂雄(大阪府大)
G4-28 磁束切替式低速用新構造発電機の高出力化 ◎茅野慎介,真田雅之,森本茂雄(大阪府大)
G4-29 新しい一方向通電形DCBLモータとその優位性 ○小松康廣,Tur-Amarsanaa(立命館大)
G4-30 DSP評価ボードを用いたPWM整流回路の試作 ◎徳永翔平,田中俊彦,平木英治(山口大)
G4-31 高力率AC/DCコンバータにおける昇圧チョッパによるリップル補償回路の制御法 ◎東山弘治,加藤利次,井上馨(同志社大)
G4-32 リカバリレス方式単相PFC整流器の実機検証 ◎原寛高,山本真義,舩曳繁之(島根大),落合政司,大坂昇平(サンケン電気)
G4-33 DC-DCコンバータのトランス動作磁束密度の推定 −入力電圧急変モード− ◎水島光,田辺友章,平木英治,田中俊彦(山口大)
G4-34 DC-DCコンバータのトランス動作磁束密度の推定  −電源電圧一定モード試験− ◎田辺友章,水島光,平木英治,田中俊彦(山口大)
G4-35 トランスリンク形昇圧チョッパ回路における結合インダクタ等価回路モデルの検討 ◎中濱真之,山本真義,舩曳繁之(島根大)
G4-36 結合インダクタフィルタ倍電流整流回路をもつ3レベルソフトスイッチングPWM DC-DCコンバータ ◎三島智和(呉高専),三宅修治(ダイヘン),中岡睦雄(山口大院/Kyungnam Univ.)
G4-37 直並列補償形DC-DCコンバータにおけるインダクタの接続位置による回路構成の比較 ◎折川幸司,伊東淳一(長岡技大)
 
G5 : 電力・エネルギー
座長 : 西田篤史(関西電力)
G5-19 Kファクタ法による波尾裁断雷インパルス電圧波形のパラメータの決定法 ◎清水優希,加藤利次,井上馨(同志社大)
G5-20 2008年ダーウィンにおける三次元雷嵐観測の概要と結果 ◎村田和隆,米多伸介,秋田学,中村佳敬,吉田智,森本健志,牛尾知雄,河崎善一郎,山本賢司(大阪大)
G5-21 微小電力注入による同期発電機および誘導電動機を含む配電系統の系統特性評価 ◎三浦洋史,宇田涼介,白井康之(京都大),柴田勝彦(関西電力)
G5-22 気象データに基づく太陽電池発電量の推定 ◎山下高広,津吉彰,道平雅一,加藤真嗣(神戸高専)
G5-23 家庭用直流配電システムにおける給電電圧による効率の比較検討 ◎野村正隆,柿ヶ野浩明,三浦友史,伊瀬敏史(大阪大)
G5-24 ダイレクトリンク式波力発電システムにおける浮きの設計が変換効率に及ぼす影響 ◎小松原祐,真田雅之,森本茂雄(大阪府大)
G5-25 海中同軸ケーブルにおけるサージ伝搬特性に関する実験的検討 ◎久堀健太,山吹巧一(和歌山高専)
G5-26 経年OFケーブル接続部における劣化調査 ○林田剛,西内誠,土居隆之(関西電力)
 
G16 : 電気設備
座長 : 木村紀之(大阪工大)
G16-10 磁気異方性がモータの動作特性に与える影響の検討 ◎芳之内優,岡本吉史,藤原耕二,石原好之(同志社大)
G16-11 蓄電池を有する太陽光発電システム対応絶縁型双方向DC-DCコンバータの動作解析と制御特性 ◎北川正博(同志社大),栗尾信広(日新電機),藤原耕二,石原好之(同志社大)
G16-12 スキューが施された誘導電動機の二次元磁界解析 ◎舘洸史(同志社大),井上敦司(日本輸送機),藤原耕二,刀谷郁也,石原好之(同志社大)
G16-13 雲量の数値予報データを用いた日射量予測 ◎片岡裕次郎,藤原耕二,石原好之(同志社大),舟橋俊久,中島廣則,奥野義道(明電舎)
G16-14 LEDおよび蛍光灯による色の見えの比較検討 その1 若年者の場合 ◎平岡忠信,岩田三千子,石上雄太(摂南大 )
G16-15 LEDおよび蛍光灯による色の見えの比較検討 その2 高齢者の場合 ◎石上雄太,岩田三千子,平岡忠信(摂南大)
G16-16 CG画像による屋外避難誘導照明の間隔・明るさの検討 ◎金山尚史,岩田三千子,岡本大輝,田中優志(摂南大)
G16-17 評価関数を導入した構内作業計画自動作成 ◎寺本慎平,米津大吾,原武久(関西大),高橋理,高木大史,駒谷喜代俊(三菱電機)
G16-18 インバータ−モータ系の電磁ノイズの周波数解析 ◎尾崎彰秀,米津大吾,原武久(関西大),中井慎也,岡山秀夫,武知秀行(三菱電機)
G16-19 空心コイルを用いた非接触給電装置の実験的検討 ◎駒英昌,米津大吾,原武久(関西大),土岐健,吉川信明,花田敏城(関西電力)
一般講演 11月8日(日)午後の部
概要発表会場 : 会議室1
概要発表時間 : 13:30〜15:00(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 15:00〜17:00
 
G2 : 計測・センサ・マイクロマシン
座長 : 東浜弘忠(パナソニック電工)
G2-20 動的な脈拍に観る運動負荷の推定 ◎田中僚博,高橋伸明,西門秀人,高山茂(立命館大)
G2-21 歩行時の生理パラメータによる疲労の評価 ◎高橋伸明,田中僚博,西門秀人,高山茂(立命館大)
G2-22 マルチチャネル表面電極を用いた運動単位の動態追跡法に関する検討 ◎赤澤淳(明治国際医療大),奥野竜平(摂南大),池内隆治,岡本武昌(明治国際医療大)
G2-23 アキレス腱断裂予防のための可視化手法に関する一検討 ◎徳井隆博,井村誠孝 (大阪大),大口諒(メディカルチャート),鍵山善之,黒田嘉宏,大城理(大阪大)
G2-24 トレッドミル負荷心電マッピングにおけるノイズ除去に関する研究 ◎小林史嵩,田中陽一(大阪工大),脇本博子(東京医歯大),宇戸禎仁(大阪工大)
G2-25 マトリクス状電極による表面筋電図を用いた筋線維方向推定法 ◎小西有人,山口晶子(大阪電通大),服部託夢(福まち研),中村英夫,吉田正樹(大阪電通大)
G2-26 培養筋細胞における外部電流による膜電位変化 ◎井上智晴,松永政洪,大上正人,藤里俊哉,宇戸禎仁(大阪工大)
G2-27 繊維状イオン交換膜上に吸着したイオンのDCバイアスによる脱離特性 ◎大西将功,青木秀充(大阪大),粂田和弘,畑康人(ニチビ),木村千春,杉野隆(大阪大)
G2-28 シリコーンを用いた触覚内視鏡に関する基礎的検討 ◎薄雄斗,大野ゆう子,山田憲嗣(大阪大)
G2-29 Stroop Testソフトウェアの開発およびNIRS波形による評価 ◎柴山直也(舞鶴高専),西村公平(岐阜大),小野伸一郎(舞鶴高専),吉岡亮(舞鶴医療センター),中川重康(舞鶴高専)
 
G6 : 電気電子材料・デバイス
座長 : 多田和也(兵庫県大)
G6-34 伸縮性電解液ケーブルによるデジタル音声通信 ◎井上智晴,音揃信一,宇戸禎仁(大阪工大)
G6-35 導電性高分子のフラクタル成長に及ぼす水分効果 ◎岡田昌之,多田和也,小野田光宣(兵庫県大)
G6-36 F8BT:MDDOPPV複合膜の高効率エネルギー移動と有機EL応用 ◎山崎修幸,内海秀之,三宅康雄,久保等,藤井彰彦,尾崎雅則(大阪大)
G6-37 塗布型有機トランジスタにおける移動度と基板表面エネルギーとの相関関係 ◎吉川真史,戸松賢治,永瀬隆,小林隆史(大阪府大),村上修一(大阪産技研),渡辺充,松川公洋(大阪市工研),内藤裕義(大阪府大)
G6-38 有機電界効果トランジスタの接触抵抗に関する考察 ◎西上修平,永瀬隆,小林隆史,内藤裕義(大阪府大)
G6-39 可溶性低分子C8-BTBTポリマー分散膜を用いた塗布型有機トランジスタの作製と評価 ◎和久田翔悟,永瀬隆,小林隆史(大阪府大院),瀧宮和男(広島大院),池田征明(日本化薬),内藤裕義(大阪府大院)
G6-40 チューナブル一次元フォトニック結晶を用いたTHz スイッチング素子に関する研究 ◎熊谷孝幸(大阪大),伊東良太(秋田県大/大阪大),竹家啓,久保等,吉田浩之,藤井彰彦(大阪大),能勢敏明(秋田県大),斗内政吉,尾﨑雅則(大阪大)
G6-41 ネマティック液晶へのナノ粒子ドープ効果と電気光学閾値特性の改善 ◎川本晃祐,吉田浩之,久保等,藤井彰彦,尾﨑雅則(大阪大)
G6-42 コレステリックブルー相の発現温度範囲に対する金属ナノ粒子ドープ効果 ◎田中雄真,吉田浩之,久保等,藤井彰彦(大阪大),菊池裕嗣(九州大),尾﨑雅則(大阪大)
G6-43 液晶層を有する金属1次元グレーティング構造の表面プラズモン特性の制御 ◎小川康宏,尾島正禎,村田浩二,久保等,吉田浩之,藤井彰彦,尾﨑雅則(大阪大)
G6-44 2光子励起偏光蛍光法による電界印加時におけるコレステリック液晶の三次元配向観察 ◎鈴木智史,吉田浩之,津野充司,久保等,藤井彰彦,尾﨑雅則(大阪大)
G6-45 コレステリック液晶レーザーのゲイン・ロス特性 ◎井上曜,吉田浩之,藤井彰彦,尾﨑雅則(大阪大)
G6-46 ネガ型ネマティック液晶の過渡電流の解析解による粘性評価 ◎岡将来,岩田洋典,内藤裕義(大阪府大),井上勝(東陽テクニカ),一ノ瀬秀男(メルク),Melanei Klasen-Memmer,樽見和明(メルクKGaA)
G6-47 局所的分子間相互作用がカラムナー液晶性半導体のキャリア移動度に及ぼす効果 ◎三宅康雄(大阪大),物部浩達(産総研),胡平,趙可清(四川師範大),藤井彰彦,尾﨑雅則(大阪大),清水洋(産総研)
G6-48 自己組織性を有するπ共役系分子・高分子の配向制御と電気的・光学的異方性 ◎藤本真大,吉田浩之,久保等,藤井彰彦(大阪大),藤田典史(東京大),新海征治(崇城大),尾﨑雅則(大阪大)
G6-49 低温領域における有機半導体のキャリア輸送特性 ◎八田英之,伴野拓也,永瀬隆,小林隆史(大阪府大),村上修一(大阪産技研),内藤裕義(大阪府大)
G6-50 酸化物半導体バッファ層挿入による相互浸透型有機薄膜太陽電池の効率改善 ◎堀哲郎,森藤弘樹(大阪大),阪井淳(大阪大/パナソニック電工),尾島正禎,福岡直輝,坂本隼規,久保等,藤井彰彦,尾﨑雅則(大阪大)
G6-51 ZnOナノピラー構造の作製と相互浸透型有機薄膜太陽電池への応用 ◎森藤弘樹,堀哲郎,尾島正禎,福岡直輝,坂本隼規,久保等,藤井彰彦(大阪大),ジュシャオウィ,フェンウェイ(天津大),尾﨑雅則(大阪大)
G6-52 バルクヘテロ接合型有機薄膜太陽電池の作製と特性解析 ◎西田孝平,長谷紘行,木下敬太,永瀬隆,小林隆史,内藤裕義(大阪府大)
G6-53 導電性高分子の電気泳動堆積法における超音波アトマイザ利用の試み ○多田和也,小野田光宣(兵庫県大)
一般講演 11月8日(日)午後の部
概要発表会場 : 会議室2
概要発表時間 : 13:30〜15:00(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 15:00〜17:00
 
G7 : 電磁波・アンテナ・伝搬
座長 : 北村敏明(関西大学)
G7-18 5.6GHz用人工誘電体レンズアンテナ ◎井上晃伸,木田聖治,張陽軍,粟井郁雄(龍谷大)
G7-19 移動型ワイヤレス電力伝送の新しい方式 ○粟井郁雄,堀邦仁(龍谷大)
G7-20 等方人工誘電体の物質定数測定 ◎宮下翼,前川吉孝,粟井郁雄(龍谷大)
G7-21 ディスク状導体を用いた人工誘電体共振器 ○内藤健太,前田祐輔,粟井郁雄(龍谷大)
G7-22 異方的な人工誘電体共振器の特性 ◎山口和也,人位信幸,粟井郁雄(龍谷大)
G7-23 人工誘電体共振器における巨大誘電率の実現 ○羽馬直樹,古田誠,粟井郁雄(龍谷大)
G7-24 ブロードサイド結合CRLH方向性結合器 ◎安田新弥,石田哲也,粟井郁雄(龍谷大)
G7-25 右手/左手系複合伝送線路における複素伝搬定数の制御について ◎稲田大輝,出口博之,辻幹男(同志社大)
G7-26 スプリアス応答抑圧のための4段コプレーナ共振器フィルタ ◎長福隆広,出口博之,辻幹男(同志社大),藤田容孝(シャープ)
 
G8 : 光エレクトロニクス・通信システム・ネットワーク
座長 : 戸田裕之(同志社大)
G8-22 長周期光ファイバグレーティングの結合波長と周期の関係及び結合モードの観測 ◎寺内良輔,森下克己(大阪電通大)
G8-23 長周期光ファイバグレーティングの放電条件による結合波長の変化 ◎可香谷志,森下克己(大阪電通大)
G8-24 クラッドを装荷したEr/Yb導波路形光増幅器におけるクラッド膜厚の検討 ◎真下尚也,岸岡清(大阪電通大)
G8-25 反転Δβ方向性結合器を用いた波長分波器 ◎辻本正人,岸岡清(大阪電通大)
G8-26 シリコン細線を用いた3分岐導波路と交差導波路の特性 ◎西村武剛(大阪府大),薮哲郎(奈良教育大),大橋正治(大阪府大)
G8-27 熱収縮チューブを応用した長周期ファイバグレーティングの特性 ◎俵真太郎,山本尚志(大阪府大),薮哲郎(奈良教育大),大橋正治(大阪府大)
G8-28 光ファイバの非線形屈折率の分布評価法 ◎森本悟,堤康宏(大阪府大),薮哲郎(奈良教育大),大橋正治(大阪府大)
G8-29 Time-Interleaved Multi-Channel All-Optical Regeneration Based on Higher-Order Four-Wave Mixing ◎Mohd Shah Nor Shahida,Masayuki Matsumoto(Osaka University)
G8-30 超短尺Ndドープシリカファイバによるレーザー発振 ◎村上元一郎,大野友輔,杉山誠一(近畿大),後藤雅人(大阪大レーザー研),川上栄介,吉田実,中野人志(近畿大),藤本靖(大阪大レーザー研),本越伸二(レーザー総研),松岡伸一,前田純也,菅博文(浜松ホトニクス)
G8-31 広帯域光源の開発に向けたBi-Ybドープシリカファイバの蛍光特性 ○川上栄介,杉山誠一,大野友輔,村上元一郎(近畿大/大阪大レーザー研),後藤雅人(大阪大レーザー研),吉田実,中野人志(近畿大),藤本靖(大阪大レーザー研),前田純也,菅博文(浜松ホトニクス)
G8-32 CO2レーザによる高密度光ファンナウトアダプタの提案と実装 ◎生島佳祐,惣元亮,小山長規,山田誠,勝山豊(大阪府大)
G8-33 CO2レーザによる光ファイバ被覆焼却条件の最適化と余長フリー光接続 ◎惣元亮,生島佳祐,小山長規,山田誠,勝山豊(大阪府大)
 
G11 : 情報処理システム
座長 : 上野敦志(大阪市大)
G11-22 構造化ニューラルネットワークを用いた画像認識 ○田口雅裕,藤本健司(神戸高専)
G11-23 ニューラルネットワークを用いたOPCパラメータフィッティングの高速化 ◎田中成道,徳丸正孝,村中徳明(関西大)
G11-24 脳波解析による感性評価結果の信頼性向上 ◎河野悠平,徳丸正孝,村中徳明(関西大)
G11-25 同時摂動を用いたPSOのFPGAによる実現 ◎山田貴博,前田裕(関西大)
G11-26 粒子群最適化法の関数最適化への応用 ◎三栖一城,謝孟春,森徹,村田充利(和歌山高専)
G11-27 ACO法を用いた避難経路の探索 ◎中屋拓真,謝孟春,森徹,村田充利(和歌山高専)
G11-28 共生進化を用いた多重選択ナップザック問題の最適化 ◎古久保貴大,謝孟春(和歌山高専)
G11-29 震災直後の火災延焼シミュレーションにおける消火モデルの改善 ◎植田昌徳,謝孟春,森徹,村田充利(和歌山高専)
G11-30 地域の特徴と集団行動性を考慮した津波避難シミュレーションの開発 ◎川口功,謝孟春,森徹,村田充利(和歌山高専)
G11-31 アドホック通信による合奏に適した自動演奏生成システムの提案 ◎一瀬護,村上優樹,安部裕造,森口徳崇,三浦雅展(龍谷大)
G11-32 可変ランドマーク数に対応した定性・定量融合シミュレーション方式 ◎鮫島正樹,森田善洸,秋吉政徳(大阪大)
一般講演 11月8日(日)午後の部
概要発表会場 : 会議室3
概要発表時間 : 13:30〜15:00(概要発表の時間は1件2分)
ポスター発表時間 : 15:00〜17:00
 
G12 : 照明
座長 : 篠田博之(立命館大)
G12-1 同軸構造を持つバリア放電ランプの電気的特性 ◎渡辺良男,小林雅俊(神奈川大)
G12-2 メタルハライドランプの劣化加速方法の検討 ◎伊東大輔(同志社大院),木村恭之(同志社大),粕谷俊郎,和田元(同志社大院),五島成夫(パナソニック電工)
G12-3 電球形蛍光ランプの光束立ち上がり改善 ◎高橋暁良(パナソニック),平岡宏明,合田和夫(パナソニックライティング香川)
G12-4 光源の残存率を考慮した保守率によるトンネル照明設計 ◎唐澤宜典(パナソニック電工)
G12-5 昼光と人工光を併用した窓面を有する室内の明るさ感の定量的予測法の検討 原直也(関西大),井口雅行,○岩井彌(パナソニック電工)
G12-6 夜間における町家カフェ内部の光環境がカフェファサードの評価に与える影響 ◎持永愛美,奥田紫乃(同志社女大)
 
G13 : 画像処理技術
座長 : 来海暁(大阪電通大)
G13-25 インクジェット印刷物のUV光照射による退色と補正 ○長澤英之,藤枝一郎(立命館大)
G13-26 写真から絵画調画像への自動変換 ◎松田繁,吉岡理文,大松繁(大阪府大),北耕次(ノーリツ鋼機)
G13-27 直線状流れ画像に対するブラインド画像修復 ○横田直門,Wikky Fawwaz AI Maki,堀友実,杉本末雄(立命館大)
G13-28 ポッツスピン型隠れ変数による画像領域分割 ◎海老原亮(関西大院),三好誠司(関西大),岡田真人(東京大院)
G13-29 自己相関画像を用いた先染織物の糸配列自動検出に関する検討 ◎野津智哉,森本雅和,藤井健作(兵庫県大)
G13-30 テクスチャ成分の低減による布の汚れの鮮明化 ◎栖川龍一,藤田和弘(龍谷大),桶谷新也(京都府中小企業技術センター),中森伸行,森本一成(京都工繊大)
G13-31 色情報の密度推定を用いた画像領域分割 ○今隈功貴,吉岡理文,大松繁(大阪府大)
G13-32 焦点ずれ劣化JPEG画像の鮮明化 ◎門野浩二(滋賀県警科捜研),藤田和弘(龍谷大),木田勇次(滋賀県警科捜研)
G13-33 B-splineと統計形状モデルを用いた表情顔の自動生成 ◎大村瑞穂,寺田卓馬,瀬尾昌孝,陳延偉(立命館大)
G13-34 ゼルニケ多項式によるぼやけ関数と老眼用画像の生成 ◎中本貴祥,Wikky Fawwaz Al Maki,杉本末雄(立命館大)
G13-35 回転による劣化画像の修復 ◎森本匠,Wikky Fawwaz Al Maki,杉本末雄(立命館大)
 
G14 : 映像メディア関連技術
座長 : 荻原昭夫(大阪府大)
G14-1 無線TV電話サービスの動画品質に関する実験的評価 ◎古川智章,東野武史,塚本勝俊,小牧省三(大阪大)
G14-2 DVTSを用いた実時間映像伝送における帯域不足時の総合伝送遅延時間の一例 ○内藤隆秀,新居学,松尾真輔,武士末賢二,湯本高行,高橋豐(兵庫県大)
G14-3 内視鏡下手術支援システムにおける斜視内視鏡のカメラモデルおよびキャリブレーション法の比較 ◎福田紀生(立命館大),中本将彦,岡田俊之,佐藤嘉伸(大阪大),陳延偉(立命館大)
G14-4 視点位置に応じて変形する三次元メッシュモデルを利用した自由視点画像生成における違和感の低減 ◎伊吹拓也(奈良先端大),佐藤智和(奈良先端大/MSR IJARC Fellow),松下康之(マイクロソフトリサーチアジア),横矢直和(奈良先端大)
G14-5 仮想空間における自転車型デバイスの操作性に関する検討II ◎上北一博,橋本好幸(神戸高専)
G14-6 舞踊のための和装アニメーション加工とリアルタイム振付の試み ◎藤田健太郎,河野良之,曽我麻佐子,藤田和弘(龍谷大)
 
G15 : 音響
座長 : 西村竜一(和歌山大)
G15-11 ウェーブレット変換を用いた音声認証 ○田中英之,笠井正三郎(神戸高専)
G15-12 AR係数を用いた話者識別 ◎江口慧,宮澤孝男,大住昇平,松田穂高,望月悠生,杉本末雄(立命館大)
G15-13 観音システム−Burg-MCE法を用いた母音の誤認識率の低減化 ◎望月悠生,江口慧,大住昇平,松田穂高,宮澤孝男,杉本末雄(立命館大)
G15-14 室内残響時間がTANDEM-STRAIGHT分析合成音声の品質に与える影響 ◎松原貴司,森勢将雅,西浦敬信(立命館大)
G15-15 音声に含まれる心理的特徴の個人差に関する調査 ◎安井希子(龍谷大院),工西琢治,三浦雅展(龍谷大)
G15-16 調波構造音のスペクトル傾斜の時間変化が時間変化するピッチ知覚に及ぼす影響 ◎水野有美子,橘亮輔,柳田益造(同志社大)
G15-17 主成分分析による特徴抽出に基づいたベースパート自動編曲手法の提案 ◎安部裕造,村上優樹,三浦雅展(龍谷大)
G15-18 MIDI楽曲を対象としたリアルタイム感情付与システムの提案 ◎森口徳崇,三浦雅展(龍谷大)
G15-19 アコースティックピアノを対象とした1オクターヴ音階演奏に対する熟達度推定 ◎島津祥平(龍谷大),森田慎也(龍谷大院),三浦雅展(龍谷大)
G15-20 歌唱から判定した調性程度に基づいた採譜用音高テンプレートの調整 ◎松永朋弥,江村伯夫,柳田益造(同志社大)
G15-21 評価項目の相関関係に基づいたギターコード演奏の熟達度評価手法の提案 ◎数森康弘(龍谷大院),三浦雅展(龍谷大)

【 論文著作権の帰属先 】
 © 社団法人 電気学会 2009  G1~G5, G6-3~12, 16~46, 48~49, 51~53
 © 社団法人 電子情報通信学会 2009  G6-1~2, 13~15, 47, 50, G7~G11
 © 社団法人 照明学会 2009  G12
 © 社団法人 電気設備学会 2009  G16
 © 社団法人 映像情報メディア学会 2009  G13, G14
 © 社団法人 日本音響学会 2009  G15