S1 乗り物用パワーエレクトロニクスの開発動向と将来予測 A1-001教室 |
|||
9:15-12:00(一件30分) 休憩 10:45-11:00 座長 加藤利次 (同志社大) | |||
S1-1 | 電動自転車用 アモルファス磁歪式トルクセンサーの開発 | ◯上田雄美, 松尾亮(松下電器) | S1 |
S1-2 | ハイブリッド自動車用薄型IPMモータの開発動向 | ○真田雅之(大阪府大) | S2 |
S1-3 | バッテリーフォークリフト用モータの動向 | ○鉄具嘉夫,梶山浩一 (日本輸送機) | S3 |
S1-4 | 交通・昇降用パワーエレクトロニクスの技術動向 | ○木全政弘(三菱電機) | S4 |
S1-5 | リニアモータ及び船舶におけるパワーエレクトロニクスの動向 | ○小豆澤照男(神戸大) | S5 |
S3 熱・電力需要のためのエネルギー供給システム A1-131教室 |
|||
9:30-12:00 (一件25分) 休憩 10:45-10:55 座長 手塚哲央 (京都大) | |||
S3-1 | 熱と電気:仲良くできるかできないか? | ○吉田英生(京都大) | S11 |
S3-2 | 隣組コージェネ | ○久角喜徳(大阪ガス) | S12 |
S3-3 | 低温動作SOFCシステムの開発 | ○山崎啓(関西電力) | S13 |
S3-4 | 熱・電力需要の将来動向 | ○下田吉之, 山口容平, 水野稔(大阪大) | S14 |
S3-5 | フロア居住者参加型ビル省エネシステム | ○栗尾孝(松下電工) | S15 |
全体討論(15分) |
S4 誘電絶縁新素材の技術動向 A2-304教室 |
|||
9:15-12:00 (一件25分 ) 休憩 10:30-10:45 座長 小野田光宣 (兵庫県立大) | |||
S4-1 | 誘電・絶縁材料における電荷蓄積 | ○藤井治久(奈良高専) | S16 |
S4-2 | パルス電圧印加時の(ガス/固体)複合絶縁における特異性 | ○上野秀樹,平田智之,中山博史(兵庫県立大) | S17 |
S4-3 | 空間電荷測定技術の電子絶縁材料への応用展開 | ○江副實(日東電工) | S18 |
S4-4 | 導電性高分子発光素子へのマスクレス色素拡散法の適用 | ○多田和也,小野田光宣(兵庫県立大) | S19 |
S4-5 | ウエットプロセスによる銀ナノ粒子を用いた高分子有機デバイスの陰極形成の検討 | ○梶井博武,槙秀樹,金全健,森宗太一郎,大森裕(阪大) | S20 |
S4-6 | 水中の電界応答性液晶 | ○宇戸禎仁,奥田慎一,湯地俊輔(大阪工大) | S21 |
S5 ソフトコンピューティングの理論と実践 A2-307教室 |
|||
9:15-12:00 (一件25分 ) 休憩 10:30-10:45 座長 山脇重信 (近畿大) | |||
S5-1 | ニューラルネットワークのモデル内包学習と情報の融合 | ○黒江康明 (京都工繊大) | S22 |
S5-2 | パラコンシステント論理プログラムの応用 | ○中松和已 (兵庫県立大) | S23 |
S5-3 | ソフトコンピューティングを活用した従来型テクニカル分析手法の改善の試み | ○馬場則夫,上松誠,長松孝幸 (大阪教育大) | S24 |
S5-4 | Particle Swarm Optimization によるシステム最適化 | ○石亀篤司 (大阪府立大) | S25 |
S5-5 | 最適化手法を用いたエネルギー変動費推定法 | ○北村聖一,森一之,尾崎禎彦,進藤静一,泉井良夫 (三菱電機) | S26 |
S5-6 | 対戦型ゲームにおける相互スキル向上のための共進化モデルの提案 | ○串田淳一,谷口典之,星野孝総,亀井且有 (立命館大) | S27 |
S9 住宅照明のユニバーサルデザイン A2-302教室 |
|||
9:30-12:00 (一件20分) 座長 井上容子 (奈良女子大) | |||
S9-1 | 文字標示物の実態と種々の視覚特性を考慮した視環境設計法の枠組み | ○原直也(関西大) | S42 |
S9-2 | 階段の安全な通行を促す視環境条件 | ○岩田三千子(摂南大) | S43 |
S9-3 | 住宅の通路空間の視覚的快適性 | ○北村薫子(武庫川女子大) | S44 |
座長 松島公嗣 (松下電工) | |||
S9-4 | くつろぎのための照明―照明方法および順応の影響― | ◎石田享子,西村麻希,井上容子(奈良女子大) | S45 |
S9-5 | 光源の演色性―白いものを白く見せる光源の評価方法― | ○向健二(松下電器),金谷末子(金沢工業大),阿山みよし(宇都宮大) | S46 |
S9-6 | 見え方・見られ方に配慮した住宅の窓の評価手法 | ○奥田紫乃(広島国際大), 佐藤隆二(大阪工業大) | S47 |
総合討論(30分) |
S12 電気設備に於ける自然エネルギーの利用 A2-303教室 |
|||
9:25-12:00 (一件20分) 休憩 10:45-11:00 座長 上杉修 (松下電工) | |||
S12-1 | 自然エネルギー導入による企業の環境対策 | ○梅田明利(住友電設) | S59 |
S12-2 | 梅田DTタワービルにおける自然光を利用した照明計画 | ○篠島隆司(竹中工務店) | S60 |
S12-3 | 体験学習施設での風力発電設備の導入 | ○小倉良友(日建設計) | S61 |
S12-4 | 太陽光採光システムの設置場所の検討 | ○野川保次(きんでん),原和義,横田潤一(ラフォーレエンジニアリング) | S62 |
座長 今井宏郎 (日建設計) | |||
S12-5 | 風力・太陽光ハイブリッド発電利用技術 | ○福井英雄(栗原工業) | S63 |
S12-6 | 大規模風力発電における残留電荷放電対策について | ○中本隆之,森田祐志,出口啓(きんでん),長岡直人(同志社大) | S64 |
S12-7 | 風力発電設備の雷事故と雷対策 | ○安田陽(関西大) | S65 |
G1 電気理論・電気物理・レーザ応用 A2-007教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 樋口英世 (大阪電通大) | |||
G1-1 | 食肉鮮度に対する光照射の影響 | ◎奥村公康,森澤創太,笹田充紀,木林雅文,橋新裕一(近畿大) | G1 |
G1-2 | 食肉のレーザー加工特性 | ◎森澤創太,奥村公康,笹田充紀,橋新裕一(近畿大) | G2 |
G1-3 | LALA法によるハイドロキシアパタイト被膜形成-レーザー照射タイミン グの影響- | ◎片山博貴,石橋圭介,百々正洋,橋新裕一,中山斌義(近畿大) | G3 |
G1-4 | 生体組織の光吸収に影響を及ぼす要素の検討 | ◎木林雅文,笹田充紀,橋新裕一(近畿大) | G4 |
G1-5 | アクリル系強力粘着シートの剥離-有機溶剤侵食のためのレーザーによ る溝形成- | ◎川柄徹生,片山博貴,中山斌義(近畿大) | G5 |
G1-6 | 筋肉細胞の細胞外電位分布に関する研究 | 宇戸禎仁,◎大西優貴(大阪工大) | G6 |
10:45-12:00 (一件15分) 座長 長岡直人 (同志社大) | |||
G1-7 | 誘導機固定子を用いた電磁鋼板ベクトル磁気特性計測に関する検討 | ◎平尾啓,松尾哲司,島崎眞昭(京都大) | G7 |
G1-8 | Systematical Ideal Decomposition of Bifurcation Diagram for Periodic Oscillation | ◎八木将計,久門尚史(京都大),奥村浩士(広島工大) | G8 |
G1-9 | 部分空間法を用いた高次元非線形システムのフォールド分岐解析 | ◎木元太一朗,伊藤秀隆,隈元昭(関西大) | G9 |
G1-10 | Development of FDTD Analysis Program using MATLAB | ◯長岡直人(同志社大) | G10 |
G1-11 | フラクタル関数による擬似乱数の生成と暗号システムへの応用 | ◎辻本敦史,田島弘嗣,川本俊治(大阪府大) | G11 |
G2 計測・センサ・マイクロマシン A2-008教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 村上博成 (大阪大) | |||
G2-1 | 紫外分光法によるDNA解析 | ◎河南宣之,古谷啓太,太田貴之,伊藤昌文(和歌山大) | G30 |
G2-2 | 生体組織におけるレーザー切除深さのリアルモニタリング | ◯熊崎洋晃,佐野秀,橋新裕一,中山斌義(近畿大) | G31 |
G2-3 | レーザー打診法による奥行き生体組織の情報取得 | ◎植田良平,村上晋也,橋新裕一(近畿大) | G32 |
G2-4 | 光吸収特性を用いた食肉の鮮度と腐敗のモニタリング | ◎笹田充紀,奥村公康,木林雅文,橋新裕一(近畿大) | G33 |
G2-5 | 運動単位活動様式解明のためのヒト上腕二頭筋筋音図計測における基礎的検討 | ◯奥野竜平,栗本恵美子(大阪大),彼末一之(早稲田大),赤澤堅造(大阪大) | G34 |
G2-6 | 水晶振動子による匂い計測システムの考察 | ◎岡崎誠司,松山健吾,吉岡理文,大松繁(大阪府大) | G35 |
10:45-12:00 (一件15分) 座長 村上博成 (大阪大) | |||
G2-7 | 最適荷重空間フィルタによるテキスチャ識別 | ◯津田川勝(立命館大) | G36 |
G2-8 | CAD System for Ground Glass Opacity Detection in Lung CT Images Using Cross-section and Coronary-section Information | ◎Hany Ayad Bastawrous(Ritsumeikan University),Norihisa Nitta (Shiga University of Medical Science),Masaru Tsudagawa (Ritsumeikan University) | G37 |
G2-9 | 指紋画像の色相と彩度に基づく生体識別 | ◎山中大樹,田井克樹,藤枝一郎(立命館大) | G38 |
G2-10 | 指紋画像における色信号抽出領域の決定方法 | ◎本間広哲,堀淳史,田井克樹,藤枝一郎(立命館大) | G39 |
G2-11 | 繰返し法による欠落DFT信号の最小帯域幅修復 | ◎古川陽平,小矢美晴,溝尻勳(立命館大) | G40 |
G4 電気機器・産業応用 A2-308教室 |
|||
10:40-11:55 (一件15分) 座長 竹内 敏恵 (三菱電機) | |||
G4-1 | 節点要素および辺要素を用いた有限要素磁界解析におけるAMGCG法の並列化に関する検討 | ◎小畑信彦,美舩健,岩下武史,島崎眞昭(京都大) | G82 |
G4-2 | 準定常有限要素磁界解析における代数マルチグリッド法とICCG法の比較 | ◎友藤大輔,美舩健,岩下武史,島崎眞昭(京都大) | G83 |
G4-3 | ZnO素子と抵抗を並列した変圧器型超電導限流器の系統特性解析 | ◎古芝邦充,吉井敏浩,白井康之(京都大),伏木圭祐,馬場旬平,仁田旦三(東京大) | G84 |
G4-4 | 高周波高圧インバータによる放電プラズマの生成 | ◎奥井一,小松康廣(立命館大) | G85 |
G4-5 | 直列トランス形イミタンス変換器の解析 | ◎山下亮,入江寿一(大阪電通大) | G86 |
G7 電気電子材料・デバイス A3-024教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 杉野隆 (大阪大) | |||
G7-1 | 3μm帯Injectorless Quantum-Cascade Laserの設計 | ◎釣田隆弘,田中将士,須崎渉(大阪電通大) | G137 |
G7-2 | AlInAs/GaInAs/AlAsSb超格子カスケードレーザ構造の設計 | ◎吉見哲生,田中将士,釣田隆弘,須崎渉(大阪電通大) | G138 |
G7-3 | 自己励起ラマン散乱法によるサブバンド準位の解析 | ◎角田慎一,釣田隆弘,宇川聡一郎,須崎渉(大阪電通大) | G139 |
G7-4 | RF-MBE法によるSi基板へエピタキシャル成長させたAlNのI-V特性のアニーリング効果 | ◎中村宣隆,菊池友,安田貴憲,山口哲,藤井範章,大鉢忠(同志社大) | G140 |
G7-5 | 金属基板上に堆積したBCN薄膜からの電界電子放出特性 | ◯岡田邦孝,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大) | G141 |
G7-6 | BCN/GaN界面へのプラズマ処理 | ◯島田佳亮,近松健太郎,木村千春,青木秀充,杉野隆(大阪大) | G142 |
10:45-12:00 (一件15分) 座長 須崎渉 (大阪電通大) | |||
G7-7 | Nd:YAGレーザを用いたPLD法により作製した酸化亜鉛系透明導電膜 | ◎安倉秀明,高瀬康則,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(大阪府大) | G143 |
G7-8 | PLD法により作製した酸化亜鉛系透明導電膜の特性改善 | ◎高瀬康則,中村篤宏,東村佳則,安倉秀明,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(大阪府大) | G144 |
G7-9 | PLD法による酸化亜鉛系透明導電膜の有機基板上への成膜プロセス化II | ◎前田剛,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(大阪府大) | G145 |
G7-10 | 室温でPLD法により作製したAZO透明導電膜の低抵抗化 | ◎中村篤宏,東村佳則,高瀬康則,安倉秀明,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(大阪府大) | G146 |
G7-11 | PLD法により作製した低抵抗GZO透明導電膜 | ◎上原賢二,安倉秀明,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(大阪府大) | G147 |
G8 電磁波・通信システム・ネットワーク A3-025教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 村上泰司 (大阪電通大) | |||
G8-1 | 分布増幅用線路のラマン増幅特性 | ◎旗田宏樹,藪哲郎,大橋正治(大阪府大) | G176 |
G8-2 | 光ファイバの偏波モード分散の振動特性 | ◎井上大輔,薮哲郎(大阪府大),坂口大志(日本電産),大橋正治(大阪府大) | G177 |
G8-3 | 40Gbit/sおよび80Gbit/s光RZ信号からの10GHzクロック信号抽出の検討 | ◯尾路京一,山下育男(関西電力),青海恵之(詫間高専) | G178 |
G8-4 | 光電波融合技術を用いたクロージャ内蔵型子局装置の試作 | ◯金岡泰弘(関西電力),樫村聡,清水聡(沖電気工業) | G179 |
G8-5 | One-by-OneとPoint-to-Pointリンクを多重した光IPネットワークの提案と評価 | ◎坂本泰志,藤本暁,小山長規,勝山豊(大阪府大) | G182 |
G8-6 | One-by-One光リンク多重IPネットワークのスループット特性 | ◎中村泰彦,藤本暁,小山長規,勝山豊(大阪府大) | G181 |
10:45-12:00 (一件15分) 座長 大橋正治 (大阪府大) | |||
G8-7 | 周回性AWGを用いた光IPネットワークのスループットと遅延特性 | ◎弘中伸吾,藤本暁,小山長規,勝山豊(大阪府大) | G180 |
G8-8 | 光リングIPネットワークにおける物理層オブジェクトと管理システム | ◎西川敬二,大西敬尚,小山長規,勝山豊(大阪府大) | G183 |
G8-9 | HTTPで動作するファイルアップロードコンポーネントを用いたウェブ上の遠隔測定システム | ◎谷上正洋,小山長規,勝山豊(大阪府大) | G184 |
G8-10 | 照明柱からの情報収集におけるノードのグループ化効果について | ◎小林悠馬,水谷祥典,小川佳彦(同志社大),五島成夫(松下電工),岩井誠人,笹岡秀一(同志社大) | G185 |
G8-11 | 干渉信号が存在する場合のアンダーサンプリング周波数の選択方法 | ◎山崎和裕,岩井誠人,笹岡秀一(同志社大) | G186 |
G8 電磁波・通信システム・ネットワーク A2-122教室 |
|||
10:30-12:00 (一件15分) 座長 是角寿一 (大阪電通大) | |||
G8-12 | BS放送波とMUレーダーエコーを用いたKu帯電波対流圏シンチレーションの解析 | ◎伊藤毅,前川泰之(大阪電通大) | G187 |
G8-13 | 降雨時における雨滴粒径分布とKa帯衛星回線による交差偏波識別度特性の関連性について | ◎西尾英昭,前川泰之(大阪電通大) | G188 |
G8-14 | BS電波受信によるKu帯衛星降雨減衰の三点測定システムの構築 | ◎深田耕介,高見友幸,前川泰之(大阪電通大) | G189 |
G8-15 | 無線LAN用パラボラ付きダイポールアレーアンテナ | ◎安田康志,平澤泰文,小南昌信(大阪電通大),檜本哲弥(テレセン) | G190 |
G8-16 | 無線LANの心臓ペースメーカへの影響 | ◎西澤英幸,是角寿一(大阪電通大) | G191 |
G8-17 | 火煙の電磁波伝搬への影響 | ◎浦山俊,是角寿一(大阪電通大) | G192 |
G9 光・量子エレクトロニクス A1-115,116教室 |
|||
10:45-11:45 (一件15分) 座長 小久保 吉裕 (兵庫県立大) | |||
G9-1 | 生体組織におけるレーザー誘起音の発生機構 | ◯佐野秀,熊崎洋晃,橋新裕一,中山斌義(近畿大) | G217 |
G9-2 | 高屈折率クラッドを装荷したErドープTi:LiNbO3導波路レーザの検討 | ◎久米健太,岸岡清(大阪電通大) | G218 |
G9-3 | GaAs基板InGaAs圧縮歪量子井戸レーザのキャリヤ再結合寿命 | ◎田中将士,須崎渉(大阪電通大) | G219 |
G9-4 | 極端紫外光光源用ドロップレットターゲットの開発 | ◎中島章孝,山下貴久,杉下裕基,東欣吾,藤原閲夫,八束充保(兵庫県立大) | G220 |
G10 電子回路・集積回路・ハードウェア設計 A1-208教室 |
|||
9:45-10:30 (一件15分) 座長 西壽巳 (大阪工大) | |||
G10-1 | 音声認識システムのハードウェア化について | ◎才辻誠,奥田真如,松野裕之,神戸尚志(近畿大) | G221 |
G10-2 | 粒子追跡システムの高速化 | ◎上津寛和,大口貴裕,上甲憲市,酒井皓司,神戸尚志(近畿大) | G222 |
G10-3 | 粒子追跡システムのための高速演算回路設計 | ◎大窪啓太,朝利壮吾,矢野智規,神戸尚志(近畿大) | G223 |
10:40-11:55 (一件15分) 座長 西壽巳 (大阪工大) | |||
G10-4 | リードソロモン符号を用いたエラー訂正回路設計 | ◎小田島賢和,畑田浩二,小西徹也,田中照人,神戸尚志(近畿大) | G224 |
G10-5 | 消費電力分布均一化設計のためのセル配置手法の検討 | ◎勝部智行,岡崎芳(大阪電通大),寺井正幸(大阪学院大) | G225 |
G10-6 | クロストーク遅延を考慮した論理シミュレーションの一手法 | ◎長尾隆,岡崎芳(大阪電通大) | G226 |
G10-7 | DMUXを用いたAES暗号回路におけるSubBytes部の低消費電力化 | ◎木浦幹雄,世古忠(奈良高専) | G227 |
G10-8 | モジュールセット化による高品質BISTの実現 | ◎岩田大志,吉田宜司,青山瑠美,山口賢一(奈良高専) | G228 |
G12 情報処理システム A2-217教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 加藤暢 (近畿大) | |||
G12-1 | 競合企業との部分連携を組み入れた取引交渉方式 | ◎Sirirak Montananont,松本磨莉子,秋吉政徳(大阪大) | G247 |
G12-2 | 指導案オーサリングシステムTeaPoTにおける指導略案オーサリング機能について | ◎伊藤智恵美,岩井憲一(滋賀大) | G248 |
G12-3 | マルチエージェントによる高速道路開通における交通渋滞解析 | ◎奥村喜臣,謝孟春(和歌山高専) | G249 |
G12-4 | 視覚の静電場と複数ニューラルネットワークによる多数決ルールを用いた画像認識 | ◎山本尚幸,藤本健司(神戸高専) | G250 |
G12-5 | Web履歴を利用した抄録作成に関する研究 | ◎橋本和希(奈良高専) | G251 |
G12-6 | 空間情報を考慮した共進化モデルによる生物系のシミュレーション | ◎金田崇史,謝孟春(和歌山高専) | G252 |
10:40-12:55 (一件15分) 座長 樋口昌宏 (近畿大) | |||
G12-7 | 視線情報を用いたスクロール表示速度の制御方法に関する研究 | ◎阪口昌弘,濱裕光(大阪市大) | G253 |
G12-8 | blogを用いた意見集約に関する研究 | ◎荒田裕介(奈良高専) | G254 |
G12-9 | 助詞の種類による固有表現タイプ曖昧性解消に関する考察 | ◎今岡裕貴,桝井文人,河合敦夫,井須尚紀(三重大) | G255 |
G12-10 | 学習者の学習態度・個性と電子教材機能との関連性の検討 | ◎佐々木祐一,伊藤秀隆,隈元昭(関西大) | G256 |
G12-11 | PubMed検索結果を用いた文献からの蛋白質固有表現特定方式 | ◎桜井洋平,Md. Adaduzzaman Munna(大阪大),大川剛直(神戸大) | G257 |
G14 画像処理技術 A2-305教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 鳥生隆 (大阪市大) | |||
G14-1 | シミュレーションを使ったMMICとMEPCの比較 | ◎江川進,西條智明,吉田久,吉川昭(近畿大) | G294 |
G14-2 | テクスチャの方向性を考慮したテクスチャ上の欠陥検出 | ◯布目徹,大松繁,吉岡理文(大阪府大) | G295 |
G14-3 | 色柄周期を利用した織物の欠点抽出 | ◯金谷典武,佐伯光哉(兵庫県立工業技術センター) | G296 |
G14-4 | 点拡散関数を用いた画像劣化部分の検出と復元 | ◎山富啓嗣,濱裕光(大阪市大) | G297 |
G14-5 | 監視カメラ画像に対するJPEG2000用雑音除去フィルタ | 大和正武,◎福山紘司,棟安実治(関西大) | G298 |
G14-6 | 動的ネットモデル微細化に関する検討 | ◎難波福弥,鷲見育亮,植田拓也(鳥取環境大),薮木登(津山高専),副井裕(鳥取大) | G299 |
10:45-12:00 (一件15分) 座長 鳥生隆 (大阪市大) | |||
G14-7 | DSTを用いた画像修復と逆フィルタの設計 | ◎森大至,松原満,杉本末雄(立命館大) | G300 |
G14-8 | 二重キャピラリー管を用いた3T MRI装置の空間分解能の推定 | ◯中野洋(産総研),富安(斎藤)もよこ(放医研),拝師智之(エム・アール・テクノロジー),松田善正(筑波大),中井敏晴(長寿研) | G301 |
G14-9 | FPGAによる電子透かしの実現 | ◎奥慎也,福田泰弘,佐藤数美,岡田正之(九州職業能力開発大) | G302 |
G14-10 | 階調値差を用いた情報ハイディング | ◎佐々木清和,伊藤秀隆,隈元昭(関西大) | G303 |
G14-11 | ウェーブレットを使用したスクランブル画像の提案 | ◎堂元幸平,切口伸介,山下勇樹,佐藤数美,岡田正之(九州職業能力開発大) | G304 |
S8 ITリスク・マネジメントの必要性-危機管理としてのセキュリティ技術、対策、そしてその実際- A1-131教室 |
|||
9:30-11:45 (一件30分) 休憩 10:30-10:45 座長 森井昌克 (神戸大) | |||
S8-1 | ITリスク・マネジメントの必要性 | ○河崎裕二(警察庁) | S38 |
S8-2 | セキュリティインシデントとそのリスクマネジメント | ○山村元昭(セキュアブレイン) | S39 |
S8-3 | DNSの抱えるセキュリティ・リスクと対策 | ○力武健次(情報通信研究機構) | S40 |
S8-4 | モバイルサービスにおけるセキュリティの現状 | ○青野博(NTTドコモ) | S41 |
S10 映像コンテンツサービスの現状と課題 A2-303教室 |
|||
10:00-12:05 (一件25分) 座長 山本豊 (兵庫県立大) | |||
S10-1 | 通信・放送融合に関する総務省の取組状況 | ○高野潔 (総務省近畿総合通信局) | S48 |
S10-2 | IP ネットワークを利用した映像素材伝送技術 | ○塚田清志(毎日放送) | S49 |
S10-3 | 放送通信連携サービスを実現するメディア流通システム | ○川添雄彦,山口徹也,端山聡(NTTサイバーソリューション研究所) | S50 |
S10-4 | サーバー型放送の学校教育放送におけるドメイン管理 | ○石川清彦(NHK技研) | S51 |
S10-5 | 地上デジタル放送携帯受信における通信連携サービス | ○内藤整(KDDI研究所) | S52 |
S11 音源強調 -雑音や歪の少ない音声・楽音収音技術- A1-001教室 |
|||
9:40-12:10 (一件20分) 休憩 11:40-11:45 座長 三好正人 (日本電信電話) | |||
S11-1 | シンポジウム:音声強調―雑音や歪の少ない音声・楽音収音技術―のねらい | ○三好正人(NTT) | S53 |
S11-2 | 音声認識における雑音抑圧技術 | ○藤本雅清(ATR) | S54 |
S11-3 | アレー信号処理に基づく音声認識向け雑音抑圧技術 | ○猿渡洋(奈良先端大) | S55 |
S11-4 | スーパー防犯灯における音声信号処理技術の実使用例と注意点 | ○宮田哲,栗栖清浩(TOA) | S56 |
S11-5 | 番組制作の観点から見た高品質な収音手法 | ○岩城正和(NHK技研) | S57 |
S11-6 | 音の拡がり感を再現する収音方法に関する一考察 | ○飯田一博(松下電器) | S58 |
パネルディスカッション(25分) |
G1 電気理論・電気物理・レーザ応用 A2-007教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 粕谷俊郎 (同志社大) | |||
G1-12 | 数値計算によって調べたプラズマイオン注入によるトレンチ形状材料の温度上昇 | ◎服部弘幸,赤松浩(神戸高専) | G12 |
G1-13 | PBIID法によってトレンチに作製したDLC膜の膜厚分布 | ◎河口敦,岡好浩,八束充保(兵庫県立大) | G13 |
G1-14 | DLC皮膜の耐食性改善 | ◎西野航,立岩淳一,内田仁,八束充保(兵庫県立大) | G14 |
G1-15 | RF高電圧パルス重畳PBIID法を用いて作製したDLC膜の摩擦特性と密着強度 | ◎坂上勇斗,富田晃史,岡好浩,八束充保(兵庫県立大) | G15 |
G1-16 | 窒素プラズマイオン注入によるTiN膜の耐食性の改善 | ◯宮本俊宏,小野武雄,立岩淳一,上村雅治,八束充保(兵庫県立大) | G16 |
G1-17 | LALA法を用いて作製したDLC薄膜 | ◎北川正憲,溝口佳宏,中山斌義(近畿大) | G17 |
10:45-12:15 (一件15分) 座長 八坂保能 (神戸大) | |||
G1-18 | ノコギリ刃電極による水面コロナ放電の放電特性 | ◎佐谷隆司(兵庫県立大),荒生靖史(川崎重工業),藤原閲夫,八束充保(兵庫県立大) | G18 |
G1-19 | 部分放電に起因する放射電磁波の特性 | ◎東中俊幸,内村真也,上野秀樹,中山博史(兵庫県立大),柿花邦彦(関西電力) | G19 |
G1-20 | SF6/N2混合ガス中で三重点を持つ複合電極の放電特性 | ◎沼田子路,一柳辰吾,上野秀樹,中山博史(兵庫県立大) | G20 |
G1-21 | N2/SF6混合ガス中の針背後電極を有した微小間隙内沿面放電特性 | ◎平田智之,上野秀樹,中山博史(兵庫県立大) | G21 |
G1-22 | 背後電極を有した電極の交流電圧下での沿面放電基礎特性 | ◎東原孝明,上野秀樹,中山博史(兵庫県立大) | G22 |
G1-23 | (球/針)複合電極のパルス放電特性 | ◎木下雅彦,上野秀樹,中山博史(兵庫県立大) | G23 |
G2 計測・センサ・マイクロマシン A2-008教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 川山巌 (大阪大) | |||
G2-12 | 一様渦電流プローブによる溶接部探傷について | ◎三登康雄,小山潔,星川洋(日本大) | G41 |
G2-13 | GAを用いた渦電流探傷信号からのきず形状推定に関する研究 | ◎久保田聡史,小山潔,星川洋(日本大) | G42 |
G2-14 | PNコード音波を用いた鋼管曲がり部の検出 | ◎吾米提尤努斯,山下勝已(大阪府大),小南昌信,何一偉(大阪電通大),網崎勝(大阪ガス) | G43 |
G2-15 | 静電結合と表皮効果による導体形状の非破壊測定 | ◎梅田千種,竹岡勇伍,山田博,中川重康,金山光一(舞鶴高専) | G44 |
G2-16 | 光熱赤外放射検出法による超小型積層セラミックチップコンデンサの非破壊品質検査 | ◎岡本恵嗣,矢来篤史,中西卓二(大阪産大) | G45 |
G2-17 | 散逸のない結合片持ち梁系における空間局在モードの分岐に関する数値的検討 | ◎木村真之,引原隆士(京都大) | G46 |
10:45-12:00 (一件15分) 座長 川山巌 (大阪大) | |||
G2-18 | エバネッセント波を用いた光ファイバ型吸収分光センサヘッドの作製と評価 | ◎木村聡,小西隆二郎,太田貴之,伊藤昌文(和歌山大) | G47 |
G2-19 | 金属原子密度定量用マイクロホロカソード光源の開発(II) | ◯種田諭志,青松哲純,太田貴之,伊藤昌文(和歌山大),加納浩之(NUエコ・エンジニアリング),堀勝(名古屋大) | G48 |
G2-20 | 散乱分光のための小型ファブリーペロー干渉計の開発 | ◎佐藤憲司,田尻典靖,太田貴之,鞠揮,伊藤昌文(和歌山大) | G49 |
G2-21 | 誘電体共振器法を用いた超伝導薄膜の表面抵抗測定システムの作製とその再現性の検討 | ◎八田和己,楠正暢,西川博昭,本津茂樹(近畿大) | G50 |
G2-22 | ハイドロキシアパタイト吸着層を持つQCMバイオセンサの作製条件の検討 | ◎今井晴香,楠正暢,西川博昭,本津茂樹(近畿大) | G51 |
G3 制御・システム A3-025教室 |
|||
9:15-10:45 (一件15分) 座長 増田達也 (大阪工大) | |||
G3-1 | タッチタイピングにおける誤打自動分類システム | ◎寺島徹,山田拓,遠山智,酒井康弘,下平悟,荒木義彦(立命館大) | G58 |
G3-2 | 少数単語を用いた筋電義手感覚情報伝達方法の検討 | ◎朝倉豊,金寛,奥野竜平,赤澤堅造(大阪大) | G59 |
G3-3 | 類似画像を用いた画像の説明文の抽出手法 | ◎竹内謹冶,黄瀬浩一(大阪府大) | G60 |
G3-4 | 自己組織化マップ(SOM)を使った風力発電機の制御システムの検討 | ◎小林飛鳥,鷲見育亮,植田拓也,藤松誠一郎(鳥取環境大),築谷隆雄(松江高専),副井裕(鳥取大) | G61 |
G3-5 | 整流回路を接続したハーフブリッジ形イミタンス変換器の解析 | ◎田村拓也,入江寿一(大阪電通大) | G62 |
G3-6 | ランバートW関数による区間複素係数むだ時間システムのロバスト安定解析 | ◎篠崎寛,荊ジュン,森武宏(京都工繊大) | G63 |
11:00-12:30 (一件15分) 座長 増田達也 (大阪工大) | |||
G3-7 | 離散入出力データに基づく連続時間線形多入出力システムの同定 | 松原満,◎臼井優介,杉本末雄(立命館大) | G64 |
G3-8 | デュアルオブザーバを併合したフレキシブルアームの振動抑制制御 | 森貴彦,◎山崎卓(岐阜高専),不破勝彦,神藤久(名古屋工大) | G65 |
G3-9 | ネットワークを介した振子の振り上げ安定制御 | ◎黄発玉,藤中透,大松繁(大阪府大) | G66 |
G3-10 | 著者の都合により, 発表取り下げ | ||
G3-11 | 台車付き倒立振子の非線形連続フィードバック制御と可制御性 | ◎周ロン※,川本俊治(大阪府大) | G68 |
※ | |||
G3-12 | 一輪車の遅延フィードバック制御による周期運動の実現 | ◎金谷寛浩,平田健太郎,小亀英己(大阪府大) | G69 |
G4 電気機器・産業応用 A2-308教室 |
|||
10:40-12:10 (一件15分) 座長 浅野能成 (ダイキン) | |||
G4-6 | IPMSMの分布巻と集中巻の減磁を考慮したトルク特性の比較 | ◎村田浩一,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府大) | G87 |
G4-7 | 同期リラクタンスモータにおける集中巻と分布巻の特性比較 | ◎篠田智史,森本茂雄,真田雅之,武田洋次(大阪府大) | G88 |
G4-8 | 永久磁石同期モータにおける高速回転域での運転に適したモータ構造の基礎的検討 | ◎森尾暢介,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府大) | G89 |
G4-9 | 集中巻モータの固有振動数分析 | ◎杉本雅俊,石橋文徳(芝浦工大),山際昭雄(ダイキン環境・空調技術研究所) | G90 |
G4-10 | 集中巻IPMSMの磁石配置とトルク特性 | ◎松本直久,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府大) | G91 |
G4-11 | スポーク状埋込磁石同期モータのトルク特性改善に関する研究 | ◎谷澤秀行,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府大) | G92 |
G5 パワーエレクトロニクス A1-115,116教室 |
|||
10:45-12:15 (一件15分) 座長 三浦友史 (大阪大) | |||
G5-1 | 汎用回路記述言語によるコンバータ制御システムの設計 | ◎橋本知明,加藤利次,井上馨(同志社大) | G104 |
G5-2 | パワーエレクトロニクスシステムのマルチレート解析法-機械系との連成法- | ◎神田義教,加藤利次,井上馨(同志社大) | G105 |
G5-3 | 三相電動機駆動用V結線インバータシステム | 谷口勝則,◎三枝暁(大阪工大) | G106 |
G5-4 | 単相三線式太陽光発電インバータシステムの特性 | 谷口勝則(大阪工大),◯滝川浩和(きんでん) | G107 |
G5-5 | ZCS促進インダクタスナバをもつPDM制御直列負荷共振高周波インバータとIHローラー駆動応用 | ◎杉村央生,Ahmad M.Eid,李鉉雨,中岡睦雄(慶南大) | G108 |
G5-6 | 正弦波PWMインバータのフィードフォワード補償による応答特性の改善法 | ◎渡邊文雄,加藤利次,井上馨(同志社大) | G109 |
G6 電力・エネルギー A1-208教室 |
|||
9:00-10:15 (一件15分) 座長 植村卓司 (関西電力) | |||
G6-1 | 標準1機モデルの不確かな発電機定数によるロバスト安定性 | ◎稲垣大悟,張建,藤本幸治,後藤勇太,川本俊治(大阪府大) | G123 |
G6-2 | システム同定を用いたSMESによる系統の制動係数の評価 | ◎石田友信,白井康之(京都大),仁田旦三(東京大),柴田勝彦(関西電力) | G124 |
G6-3 | Particle Swarm Optimizationによる電力システム電圧無効電力制御に関する検討 | ◎山本宗義,柳田将臣,石亀篤司(大阪府大) | G125 |
G6-4 | アルミニウム高安定化導体における常電導部の片側伝播現象に関する数値解析 | ◎大屋正義,白井康之,塩津正博(京都大),今川信作(核融合科学研究所) | G126 |
G6-5 | 線形行列不等式に基づく電力系統のリアプノフ関数構成-RIDGE理論の適 用- | ◎小林広和,飯島克行,石亀篤司(大阪府大) | G127 |
10:30-11:30 (一件15分) 座長 植村卓司 (関西電力) | |||
G6-6 | 定量評価式を用いたエネルギー貯蔵用高温超電導コイルの概念設計 | ◎東川甲平,中村武恒(京都大) | G128 |
G6-7 | 標準1機モデルの非線形発電機制御によるAVR高速励磁特性 | ◎張建,藤本幸治,後藤勇太,川本俊治(大阪府大) | G129 |
G6-8 | 太陽光発電システムの性能評価に関する研究(II) | ◎梶川洋介,山口利幸(和歌山高専) | G130 |
G6-9 | 動的特性を含む負荷のモデル化とP-V曲線 | ◎藤本幸治,張建,後藤勇太,稲垣大悟,川本俊治(大阪府大) | G131 |
G7 電気電子材料・デバイス A3-024教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 尾崎雅則 (大阪大) | |||
G7-12 | ポリフルオレン共重合体の励起状態構造 | ◎遠藤歳幸,井亀諭,小林隆史(大阪府大),村上修一(大阪産総研),内藤裕義(大阪府大) | G148 |
G7-13 | ポリフルオレン有機EL素子のインピーダンス分光法 | ◎岡地崇之,渡辺直樹,東博暢,小林隆史,内藤裕義(大阪府大) | G149 |
G7-14 | β-phaseポリフルオレン薄膜における増幅された自然放出光 | ◎清水雄介,東博暢,小林隆史,内藤裕義(大阪府大) | G150 |
G7-15 | facial体とmeridional体からなるIr(ppy)3薄膜の光物性 | ◎宇田浩,井出典孝,松末哲征,小林隆史,内藤裕義(大阪府大) | G151 |
G7-16 | Poly(9,9-dioctylfluorene)の製膜条件と光電物性 | ◎吉川威雄,浅田浩平,小林隆史,内藤裕義(大阪府大) | G152 |
G7-17 | PUEソフトアクチュエータの低電界駆動化に関する基礎研究 | ◎石田守,京兼純(奈良高専),福間眞澄(松江高専),辻本直生(大阪大) | G153 |
10:45-12:30 (一件15分) 座長 内藤裕義 (大阪府大) | |||
G7-18 | 導電性高分子とフラーレンの相互浸透を用いた有機薄膜太陽電池の効率向上 | ◎梅田時由,水上大義,野田秀樹,藤井彰彦(大阪大),吉野勝美(大阪大先端研,島根大),尾崎雅則(大阪大) | G154 |
G7-19 | スプレー法による導電性高分子/C60相互浸透型光電変換素子の作製に関する研究 | ◎野田秀樹,梅田時由,水上大義,藤井彰彦(大阪大),吉野勝美(島根大,大阪大先端研),尾崎雅則(大阪大) | G155 |
G7-20 | フッ素系ゲル電解質を用いた色素増感太陽電池の開発 | ◎平田憲司,京兼純(奈良高専),沢田英男(弘前大),池田壽文(クレディアジャパン),吉野勝美(大阪大) | G156 |
G7-21 | 梅干し調味液を活用した色素増感太陽電池の作製 | ◎寺田泰幸,山口利幸,林純二郎(和歌山高専),中西和郎(和歌山大) | G157 |
G7-22 | イオン性液体中での導電性高分子のエレクトロクロミズムにおける活性化処理 | ◎塚田裕介,多田和也,小野田光宣(兵庫県立大) | G158 |
G7-23 | 紫外線照射によるポリピロールのマイクロパターン化 | ◎小椋朗広,多田和也,小野田光宣(兵庫県立大) | G159 |
G7-24 | ナノスケール周期多孔性炭素の作製とその特性の焼成温度依存性 | ◎尾島正禎,樋渡伸二,荒木久,藤井彰彦,尾崎雅則(大阪大),吉野勝美(大阪大先端研,島根大) | G160 |
G8 電磁波・通信システム・ネットワーク A2-122教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 笹岡秀一 (同志社大) | |||
G8-18 | OFDMシステムにおけるパイロットシンボルを用いたCFO推定 | ◎上杉禄昭,林海,山下勝己(大阪府大) | G193 |
G8-19 | オーバーサンプリングによるOFDM周波数オフセットブラインド推定 | ◎松山広美,林海,山下勝己(大阪府大) | G194 |
G8-20 | OFDM通信方式におけるTIによるピーク電力抑圧手法とその回路化 | ◎上田康雄,太田正哉,山下勝己(大阪府大) | G195 |
G8-21 | オーバーサンプリングを用いた連続時間OFDM信号のピーク電力抑圧法とその計算量の削減 | ◎水谷圭一,太田正哉,森敦史,山下勝己(大阪府大) | G196 |
G8-22 | A New Variable-Weight Optical Orthogonal Codes (VW-OOC) Based on Random Search | ◎ナサルディン,井上和也,辻岡哲夫,杉山久佳(大阪市大),村田正(龍谷大) | G197 |
G8-23 | ブロック重み制御を用いたMC-CDMA送信ダイバーシチ | ◎高崎慎也,佐藤淳一,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G198 |
1040-12:10 (一件15分) 座長 和田修己 (京都大) | |||
G8-24 | 単導体線路を伝搬する電流波形に関する一考察 | ◎堀内健介,久門尚史,和田修己(京都大) | G199 |
G8-25 | 差動伝送系における低ノイズ終端方式の検討 | ◎茂業博史,古賀隆治(岡山大),和田修己(京都大) | G200 |
G8-26 | viaを用いない左手系伝送線路の一構成法 | ◎後藤令,出口博之,辻幹男,繁澤宏(同志社大) | G201 |
G8-27 | ツイストペア線路からの放射電磁波のFDTD法による解析 | ◎池田亮士,米津大吾,原武久(関西大),島田茂樹(住友電工) | G202 |
G8-28 | 電波吸収体の最適設計におけるフラクタル次元の検討 | ◎長尾智記,西谷真幸,米津大吾,原武久(関西大),島田茂樹(住友電工) | G203 |
G8-29 | 導体パターン最適化による電磁波遮断及び透過 | ◎西谷真幸,長尾智記,米津大吾,原武久(関西大),島田茂樹(住友電工) | G204 |
G11 情報基礎・通信基礎・アルゴリズム A2-306教室 |
|||
9:30-10:30 (一件15分) 座長 杉山久佳 (大阪市大) | |||
G11-1 | 高齢者のための転倒検出システムの開発 | ◯清水雅年(関西電力),水上嘉樹,藤井文武,田中幹也(山口大) | G229 |
G11-2 | モーフィングを用いた中間文字の制作方法 | ◎森田愛(神戸高専),才木常正(兵庫県立工業技術センター),林昭博(神戸高専),佐藤宏介(大阪大) | G230 |
G11-3 | 日本語文章における書体による文字縦横比の特性 | ◎西村浩一,橋本篤史(神戸高専),才木常正(兵庫県立工業技術センター),林昭博(神戸高専),佐藤宏介(大阪大) | G231 |
G11-4 | アトラクター選択を用いたリアルタイム生産スケジューリング方式 | ◎中條宏昭,岡宏憲,一階良知,薦田憲久(大阪大) | G232 |
10:45-11:45 (一件15分) 座長 杉山久佳 (大阪市大) | |||
G11-5 | PCクラスタによる並列マイクロマグネティクス解析に関する検討 | ◎広中悠樹,松尾哲司,島崎眞昭,岩下武史(京都大) | G233 |
G11-6 | ウィルス型遺伝的アルゴリズムによる多重選択ナップザック問題の最適化 | ◎山本圭太(和歌山高専),石川博基(近畿管区警察局),謝孟春(和歌山高専) | G234 |
G11-7 | 文字列の折り返しと縦書きを許す場合の地図ラベル配置アルゴリズム | ◎脇田雄二,増田澄男,山口一章(神戸大) | G235 |
G11-8 | 地図中の地点と線情報に対するラベル配置アルゴリズム | ◎草木昌彦,増田澄男,山口一章(神戸大) | G236 |
G12 情報処理システム A2-217教室 |
|||
9:00-10:30 (一件15分) 座長 加藤暢 (近畿大) | |||
G12-12 | ソーシャルネットワーキング要素を取り入れた英単語学習システム | ◎糸数学,佐藤隆士(大阪教育大) | G258 |
G12-13 | 類似相互作用蛋白質検索のための原子頻度分布に基づくプロファイル抽出方式 | ◎松本磨莉子,吉野公一(大阪大),大川剛直(神戸大) | G259 |
G12-14 | 寮内LANネットワークシステムの改善 | ◎上本真澄,山梶喜弘,片山英昭,北原紀之,舩木英岳,長谷川真司(舞鶴高専) | G260 |
G12-15 | WWWを利用した確率的概念記述に基づく概念ベースの調査 | ◎森田悠介,桝井文人,河合敦夫,井須尚紀(三重大) | G261 |
G12-16 | Q学習によるエージェントの行動ルールの取得 | ◎立花敦,謝孟春(和歌山高専) | G262 |
G12-17 | 不確定要素を考慮したCA火災シミュレーションモデルの改善 | ◎炭章太,謝孟春(和歌山高専) | G263 |
10:40-12:10 (一件15分) 座長 薦田憲久 (大阪大) | |||
G12-18 | 評価基準選択を用いた自動商品評価によるAHP販売支援システム | ◎後藤浩一,湯本真樹,西村卓也(近畿大) | G264 |
G12-19 | サーブレットを用いた販売促進業務における発注商品提案自動作成システムの構築 | ◎福田悟,湯本真樹,西村卓也(近畿大) | G265 |
G12-20 | 同期・非同期融合型遠隔講義をベースとした協調学習法とその評価実験 | ◯ディリムラット・ティリワルディ,高橋稔哉,高田昭伸,小泉寿男(東京電機大) | G266 |
G12-21 | 遺伝的アルゴリズムによる煙草の売り上げの解析 | ◎南野光宏,謝孟春(和歌山高専) | G267 |
G12-22 | 津波浸水予測情報に基づいた複数避難経路のGA探索法 | ◎木下恭彰,謝孟春(和歌山高専) | G268 |
G12-23 | 御坊・日高地区の震災直後の火災予測システムに電子地図の導入 | ◎野口英之,謝孟春(和歌山高専) | G269 |
G13 照明 A2-307教室 |
|||
9:15-10:30 (一件15分) 座長 寺岡義伸 (大阪府大) | |||
G13-1 | レーザー誘起蛍光法による蛍光ランプ放電時のBa原子の挙動計測 | ◯真鍋由雄,上田隆(松下電器),山下豪,アリヘンディ・アハマド,山形幸彦,内野喜一郎(九州大) | G283 |
G13-2 | 丸形蛍光ランプの光束維持率の保護膜厚依存性 | ◯稲垣文拓(松下電器) | G284 |
G13-3 | 光学シミュレーションを活用したLED照明用レンズの設計 | ◎関井広行,村上忠史,奥田滋(松下電工) | G285 |
G13-4 | フルカラーLEDを用いた交照法実験システム | ◎極楽地大樹,藤井誉,尾崎進(神戸高専) | G286 |
G13-5 | LED信号機の色覚障害対応に関する基礎的研究 | ◯三間賢一(星和電機),高松衛,中嶋芳雄(富山大) | G287 |
10:45-12:15 (一件15分) 座長 佐藤隆二 (大阪工大) | |||
G13-6 | 一般化された相互反射の近似方程式 | ◯寺岡義伸(大阪府大) | G288 |
G13-7 | 火災煙流動に伴う視野輝度分布の予測 | ◯秋月有紀,田中哮義,鈴木秀和(京都大) | G289 |
G13-8 | 輝度分布を有する視野における順応輝度に関する研究-離角・方位が異 なる高輝度面による順応輝度増加量の加法性- | ◎池上陽子,原直也(関西大),井上容子(奈良女子大),野口太郎(関西大) | G290 |
G13-9 | 窓からの景色や明るさが室の視環境評価に及ぼす影響-室内の明るさと 室内外の明るさのバランスについて- | ◎大上巧,原直也,野口太郎(関西大) | G291 |
G13-10 | 市川市鬼高地区におけるひとセンサ防犯灯の不安感軽減および犯罪抑止に関する効果検証 | 前川裕介(マヌ都市建築研究所),◯松井俊成(松下電工) | G292 |
G13-11 | 産業分野での照明応用事例 | 津田勝弘,◯千代和夫(松下電工) | G293 |
G14 画像処理技術 A2-304教室 |
|||
10:45-12:30 (一件15分) 座長 鳥生隆 (大阪市大) | |||
G14-12 | 1台のパンチルトズームカメラによる3次元復元 | ◎立河慎也,光本浩士(大阪電通大) | G305 |
G14-13 | 時間的視差を利用した三次元復元に関する基礎的研究 | ◎辻晃弘,北原紀之,片山英昭,長谷川真司,舩木英岳(舞鶴高専) | G306 |
G14-14 | 撮影の自由度を考慮した3次元計測システム | ◎森本雅和,藤井健作(兵庫県立大) | G307 |
G14-15 | ランドマークデータベースを用いた投票に基づく静止画像からのカメラ位置・姿勢推定 | ◎中川知香,佐藤智和,横矢直和(奈良先端大) | G308 |
G14-16 | 人体の形状に着目した医用画像のレジストレーション手法 | ◎中島淳,濱裕光(大阪市大) | G309 |
G14-17 | 人体構造に着目した動作データの表現および加工に関する研究 | ◎岡田宏行,濱裕光(大阪市大) | G310 |
G14-18 | 非単調性を導入した連続DPによる動作の程度の認識 | ◎村田竹将,伊藤秀隆,隈元昭(関西大) | G311 |
G16 音響 A2-305教室 |
|||
10:40-12:10 (一件15分) 座長 土屋隆生 (同志社大) | |||
G16-1 | 合板加工時のレーザー加工音特性 | ◎宇野晴木,佐野秀,橋新裕一,中山斌義(近畿大) | G331 |
G16-2 | 照射対象物の温度影響によるレーザー誘起音特性 | ◎村上晋也,植田良平,橋新裕一(近畿大) | G332 |
G16-3 | MINT法によるハイサンプリングオーディオ用スピーカの非線形歪み補正に関する検討 | ◎中西孔文,古橋秀之,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G333 |
G16-4 | 低演算量で実現できる高調波歪み補正の検討 | ◎中尾理香,古橋秀之,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G334 |
G16-5 | サーカムオーラル型ヘッドホンの設計目標周波数特性に関する検証 | ◎中村広美,芦田卓也,小西重行,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G335 |
G16-6 | 携帯電話自動設計支援システムの開発 | ◎長瀬慶昭,辻川聡一,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G336 |
G17 電気設備 A2-302教室 |
|||
9:45-10:45 (一件15分) 座長 石亀篤司 (大阪府大) | |||
G17-1 | 気中フラッシオーバ電圧の湿度補正係数(第2報) | ◯伊佐弘(大阪工大) | G349 |
G17-2 | Y-Δ始動三相誘導電動機の循環電流について | ◯井上善和(関西電気保安協会) | G350 |
G17-3 | YSZを電解質に用いた固体酸化物形燃料電池の特性評価 | ◎前田篤士,伊佐弘,長田昭義,見市知昭(大阪工大) | G351 |
G17-4 | YbSZを電解質としたSOFCの作製および特性評価 | ◎片山恒,伊佐弘,長田昭義,見市知昭(大阪工大) | G352 |
11:00-12:00 (一件15分) 座長 谷口和彦 (きんでん) | |||
G17-5 | IPとLONWORKSネットワークによるオープン気象ネットワークの構築 | ◯豊田隆志(ダイダン) | G353 |
G17-6 | 酸化亜鉛形クラスI SPDによるエネルギー協調 | ◎塩崎充伸,志賀悟,大槻和司,下嶋康弘(音羽電機工業) | G354 |
G17-7 | EM探査に用いるNNのGAによる自動設計 | ◎高山啓穂,木下尚英,米津大吾,原武久(関西大) | G355 |
G17-8 | 目的関数見直しによるIH調理器の高品質加熱に関する検討 | ◎小城戸智能,米津大吾,原武久(関西大),氏家諭,増田正(関西電力) | G356 |
S2 電力機器と自然災害 A1-001教室 |
|||
13:10-15:15 (一件25分) 座長 米澤毅 (三菱電機) | |||
S2-1 | 関西電力の防災対策について | ○森望(関西電力) | S6 |
S2-2 | 国内外の耐震標準・指針の変遷と電力機器の地震被害 | ○村瀬成一(三菱電機) | S7 |
S2-3 | 電力系統における自然災害への対応(変電部門) | ○高木信之(関西電力) | S8 |
S2-4 | 電力系統における自然災害への対応(送電部門) | ○下田一彦(関西電力) | S9 |
S2-5 | 電力系統における自然災害への対応(給電部門) | ○玖村深(関西電力) | S10 |
S6 次世代無線通信技術 A1-131教室 |
|||
13:00-15:05 (一件25分) 座長 岡村康行 (大阪大) | |||
S6-1 | ワイヤレス通信における MIMO 伝送技術 | ○三瓶政一(阪大) | S28 |
S6-2 | 超広帯域 (UWB) 技術とその開発動向 | ○小林岳彦(東京電機大) | S29 |
S6-3 | UWB アンテナ評価技術と電波資源共有のためのアンテナの役割 | ○前田忠彦(立命大) | S30 |
S6-4 | ユビキタス社会を実現する RFID 技術 | ○清水雅史(NTT未来ねっと研究所) | S31 |
S6-5 | 3G Evolution と第 4 世代無線アクセス | ○安部田貞行,樋口健一,新博行,佐和橋衛(NTTドコモ) | S32 |
S7 ユビキタスセンサネットワーク A1-131教室 |
|||
15:15-17:20 (一件25分) 座長 小野寺秀俊 (京都大) | |||
S7-1 | センサネットタウンに関する調査検討会の結果について | ○郷地修 (近畿総合通信局) | S33 |
S7-2 | ユビキタスセンサネットワーク | ○森川博之 (東京大) | S34 |
S7-3 | 微弱無線による無線センサネットワークとその応用 | ○山内規義 (早稲田大) | S35 |
S7-4 | センサネット情報サービスに向けて | ○鈴木敬 (日立製作所) | S36 |
S7-5 | 大規模アドホックネットワークの安定化技術 | ○Peter Davis,山口明,門脇直人,小花貞夫 (ATR) | S37 |
G1 電気理論・電気物理・レーザ応用 A2-007教室 |
|||
13:30-15:00 (一件15分) 座長 八束充保 (兵庫県立大) | |||
G1-24 | 平板電極型バリア放電を利用した排ガスのNOx処理 | ◎藤井茉美,北村洋,藤井富朗(神戸高専) | G24 |
G1-25 | 気層沿面放電を用いたインジゴカルミン水溶液の脱色 | ◎大迫知信,桶谷和広,見市知昭(大阪工大) | G25 |
G1-26 | 自砕性コンクリート開発のためのモルタル試料の複素比誘電率の水分含有率依存性の測定 | ◎石田宏樹,竹中昌弘,西川徳光,中本聡,竹野裕正,八坂保能(神戸大),並木宏徳(京橋工業) | G26 |
G1-27 | 進行波型直接エネルギー変換模擬実験装置における減速器内波長連続変化の効果 | ○山本隆喜,杉原康平,竹野裕正,八坂保能(神戸大) | G27 |
G1-28 | カスプ型直接エネルギー変換器の動作特性解析 | ◎車谷宜亮,山本崇,八坂保能,竹野裕正(神戸大) | G28 |
G1-29 | 長間隙真空沿面放電における交流帯電特性 | ◎林泰隆,佐藤剛洋,濱田昌司,山本修,小林哲生(京都大),小村広司,森井浩(関西電力) | G29 |
G2 計測・センサ・マイクロマシン A2-008教室 |
|||
13:00-14:30 (一件15分) 座長 川山巌 (大阪大) | |||
G2-23 | Wienerフィルタによる定在波レーダの複数目標分離分解能の向上 | ◯上保徹志(雑賀技術研究所),大窪義博(パル技研) | G52 |
G2-24 | 定在波レーダで2つの観測信号を用いた近距離測定法 | ◎大窪義博(パル技研),上保徹志(雑賀技術研究所) | G53 |
G2-25 | ミリ波帯ランダム位相チャープ信号を用いたパルス圧縮レーダ | ◎中村昭教,荒井郁男(電通大) | G54 |
G2-26 | マルコフ等価線形化法を適用したINS/GPS 移動アライメント | ◎西山眞衣,藤岡昌平,久保幸弘,杉本末雄(立命館大) | G55 |
G2-27 | 独居者のプライバシーを勘案した生活モニタリングシステム | ◎照岡健太,高山茂(立命館大) | G56 |
G2-28 | 斜面崩壊監視のための自律型ローカルセンシングネットワークシステム | ◎平岡基史,高山茂(立命館大) | G57 |
G3 制御・システム A3-025教室 |
|||
13:30-15:00 (一件15分) 座長 大松繁 (大阪府大) | |||
G3-13 | stability feelerの提案 | ◎松田忠典,川端啓史,森武宏(京都工繊大) | G70 |
G3-14 | フィードバック安定半径改善―微分不可能最適化の適用― | ◯川端啓史,森武宏(京都工繊大) | G71 |
G3-15 | 自律エージェントを用いた組合せ最適化手法 | ◎吉田泰之,重弘裕二,増田達也(大阪工大),九村直輝(キヤノン) | G72 |
G3-16 | ニューラルネットワークのロバスト学習則 | 山脇重信,◎逵正伸,中西雄己,仲川絢也(近畿大) | G73 |
G3-17 | メタヒューリスティックスによるベイジアンネットの構造決定 | ◎北野大峰,重弘裕二,増田達也(大阪工大) | G74 |
G3-18 | 近傍解コストの確率分布に基づく多点最適化手法 | ◎板垣慎司,重弘裕二,増田達也(大阪工大) | G75 |
15:15-16:45 (一件15分) 座長 大松繁 (大阪府大) | |||
G3-19 | Predator-Prey PSOによる最適化 | ◎東谷光晴,石亀篤司(大阪府大) | G76 |
G3-20 | ロボットの協調作業のための知識獲得-パネル巡航問題への適用- | ◎中川浩一,古島和幸,増田達也(大阪工大) | G77 |
G3-21 | 画像情報に基づく行動判断スキルを用いた自律型移動ロボットの動的障害物回避制御 | ◎山中祐治,鎌野琢也,安野卓,原田寛信(徳島大) | G78 |
G3-22 | 脚車輪型移動ロボットの不整地環境における行動制御 | ◎金泉肇佑,鎌野琢也,安野卓,原田寛信(徳島大) | G79 |
G3-23 | 方位磁石を用いた環境マップ生成と車輪式移動ロボットの自己位置推定 | ◎佃功一郎,鎌野琢也,安野卓,原田寛信(徳島大) | G80 |
G3-24 | ACPOを用いたCPGモデルの過渡特性の改良について | ◎中村和憲,小亀英己,平田健太郎(大阪府大) | G81 |
G4 電気機器・産業応用 A2-308教室 |
|||
13:30-14:45 (一件15分) 座長 井上馨 (同志社大) | |||
G4-12 | 光ディレーラインの開発 | ◎石川直樹,橘善洋,太田貴之,伊藤昌文(和歌山大) | G93 |
G4-13 | 波力発電用リニア発電機の実験機パラメータと特性の検討 | ◎松下豊治,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府大) | G94 |
G4-14 | 小型風力発電用ラジアルタイプ回転界磁型同期発電機の開発 | ◎高橋俊行,安田陽(関西大),大本親吾(マザーズ) | G95 |
G4-15 | IPMSGを用いた風力発電システムの出力最大化制御-最適コンバータ制御 による強風時の高出力化- | ◎加藤創,森本茂雄,真田雅之,武田洋次(大阪府大) | G96 |
G4-16 | 高速二段式ESPによるディーゼル排ガスの処理 | ◎桐山直樹,藤井富朗,北村洋(神戸高専) | G97 |
15:15-16:45 (一件15分) 座長 村上浩 (松下電器) | |||
G4-17 | 両側式LSynRMにおける可動子位置検出の実験機での検討 | ◎古川友則,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府大) | G98 |
G4-18 | PMSMの簡易形V/f制御 | ◎小島和成,松山昇平,川畑隆夫,川畑良尚(立命館大) | G99 |
G4-19 | IPMSMの突極性を利用した低速運転時の位置推定特性の比較 | ◎秋田幸二,森本茂雄,真田雅之,武田洋次(大阪府大) | G100 |
G4-20 | PMSMのセンサレスパラメータ同定における位置誤差の影響 | ◎山田耕司,森本茂雄,真田雅之,武田洋次(大阪府大) | G101 |
G4-21 | 直接トルク制御による埋込磁石同期モータのトルクリプル低減 | ◎井上征則,森本茂雄,真田雅之,武田洋次(大阪府大) | G102 |
G4-22 | 電気モータ駆動車のスリップ率跳躍現象の抑制 | ◎福井慶一,井上馨,加藤利次(同志社大) | G103 |
G5 パワーエレクトロニクス A1-115,116教室 |
|||
13:30-15:00 (一件15分) 座長 森實俊充 (大阪工大) | |||
G5-7 | エミッタ・スイッチトバイポーラトランジスタを用いた誘導加熱用一石高周波インバータの一考察 | ◎谷松弘章,平木英治,田中俊彦(山口大),弘田泉生,岩井利明,大森英樹(松下電器),中岡睦雄(Kyungnam Univ.) | G110 |
G5-8 | PWM/PDM複合制御型ソフトスイッチング高周波インバータ | ◎三浦祐太,平木英治,田中俊彦(山口大),中岡睦雄(Kyungnam Univ.),安井健治,岩井利明(松下電器) | G111 |
G5-9 | インバータとイミタンス変換器を使用した直流定電流源の静特性 | ◎鳥越怜,入江寿一(大阪電通大) | G112 |
G5-10 | IH用インバータの高周波化に関する一検討 | ◎前田光右,中島啓介,石飛学(奈良高専) | G113 |
G5-11 | PMモータの改良された非干渉制御 | ◯小松康廣,大向浩孝(立命館大) | G114 |
G5-12 | 直流接続形SMESによる大強度陽子加速器用電磁石電源の電力変動補償‐直流フィルタを付加した場合の制御特性‐ | ◎山本茂晴,三浦友史(大阪大),佐藤皓(高エネルギー加速器研究機構),伊瀬敏史(大阪大) | G115 |
15:15-17:00 (一件15分) 座長 金春峰 (同志社大) | |||
G5-13 | 非接触給電装置における受電器の並列共振時での直列リアクタンス補償 | ◎浅見篤志,入江寿一(大阪電通大) | G116 |
G5-14 | コモンソースアクティブクランプ複合形DC-DCコンバータ | ◎三浦究,金春峰,石原好之,戸高敏之(同志社大) | G117 |
G5-15 | スイッチの並列駆動方法にによるDC/DCコンバータの応答特性の改善 | ◎的場英人,金春峰,石原好之,戸高敏之(同志社大) | G118 |
G5-16 | 正弦波PWM整流器によるガスエンジン・コージェネレーション用発電機の高効率化 | ◎国保慎一郎,三浦友史,伊瀬敏史(大阪大) | G119 |
G5-17 | トランスレス三相四線式昇降圧形高力率コンバータ | ◎下森亘,谷口勝則(大阪工大),小川正則(松下電器) | G120 |
G5-18 | Leblanc結線によるソフトスイッチング三相高力率コンバータ | ◯森實俊充,下森亘,谷口勝則,木村紀之(大阪工大) | G121 |
G5-19 | 三相連続モード高力率コンバータのソフトスイッチング回路 | ◯谷口勝則,下森亘(大阪工大) | G122 |
G6 電力・エネルギー A1-208教室 |
|||
13:00-14:15 (一件15分) 座長 垣本直人 (京都大) | |||
G6-10 | 垂直棒電極を用いた過渡水平電界の測定について | ◎浅野修一,馬場吉弘,長岡直人,雨谷昭弘(同志社大) | G132 |
G6-11 | ループ型電力ネットワークにおける電力配分算出法に関する一検討 | ◎韓敬華,引原隆士(京都大) | G133 |
G6-12 | 風力発電における出力変動量評価に関する一検討 | ◎倉木孝幸,長岡直人(同志社大),森田祐志,出口啓(きんでん) | G134 |
G6-13 | 風車支柱雷撃電流による制御ケーブル誘導過電圧に関する基礎的検討 | ◎釘貫太可志,山吹巧一(和歌山高専) | G135 |
G6-14 | 小型風力発電システムが接続された柱上変圧器に発生する雷過電圧 | ◎大田朋克,森本雅樹,山本和男,森延孝,雨谷昭弘(同志社大) | G136 |
G7 電気電子材料・デバイス A3-024教室 |
|||
13:30-15:00 (一件15分) 座長 小野田光宣 (兵庫県立大) | |||
G7-25 | 多重周期螺旋構造を有するコレステリック液晶の光学特性 | ◎吉田浩之,尾崎良太郎,尾崎雅則(大阪大),吉野勝美(大阪大先端研,島根大) | G161 |
G7-26 | 有機/無機ハイブリッドフォトニック結晶の局在準位とレーザー発振 | ◎松久裕子,尾崎良太郎,尾崎雅則(大阪大),吉野勝美(大阪大先端研, 島根大) | G162 |
G7-27 | 導電性高分子の光励起リングレーザー | ◎吉田悠一,高島徹也,辻本直生,藤井彰彦(大阪大),吉野勝美(大阪大先端研,島根大),尾崎雅則(大阪大) | G163 |
G7-28 | 有機/無機積層膜のフォトルミネセンス | ◎川崎徳,田中健司,青笹正夫(大阪市大) | G164 |
G7-29 | スピンコート法による蛍光色素をドープした高分子多層膜の作製 | ◎片桐大輔,多田和也,小野田光宣(兵庫県立大) | G165 |
G7-30 | ハイドロキシアパタイトバイオセンサの作製プロセスの検討 | ◎田宮雅樹,西岡佑殊,川畑君代(近畿大),楠正暢,西川博昭,本津茂樹(近畿大,わかやま産業振興財団,JST・CREST) | G166 |
15:15-17:30 (一件15分) 座長 更家淳司 (京都工繊大) | |||
G7-31 | ZnS:Mn粉末ターゲットに関する研究 | ◎山本剛生,田中健司,青笹正夫(大阪市大) | G167 |
G7-32 | 連続成膜によるCu(In,Ga)(S,Se)2薄膜の作製 | ◎服部充宏,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,三宅靖仁(和歌山県工業技術センター) | G168 |
G7-33 | セレン・硫黄混合雰囲気中での結晶化によるCu(In,Ga)(S,Se)2薄膜の作 製(II) | ◯平尾敏廣,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,三宅靖仁(和歌山県工業技術センター) | G169 |
G7-34 | Cu(In,Ga)Se2薄膜へのNa添加の効果 | ◎Javier Camargo Luran,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,三宅靖仁(和歌山県工業技術センタ-) | G170 |
G7-35 | 連続成膜によるCu(In,Ga)Se2薄膜の作製と太陽電池への応用(II) | ◎酒井誉平,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,三宅靖仁(和歌山工業技術センター) | G171 |
G7-36 | Cu(In,Ga)(S,Se)2薄膜太陽電池のデバイス化プロセスの検討 | ◎吉田晃周,尾崎正典,山口利幸(和歌山高専),新山茂利,三宅靖仁(和歌山県工業技術センター) | G172 |
G7-37 | 異なる昇温速度を用いTFA-MOD法により作製したY-123膜の超電導特性とX線回折結果 | ◎光野克紀,尾藤愛香,山田博,金山光一,中川重康(舞鶴高専),山崎裕文(産総研) | G173 |
G7-38 | Si基板上にPLD法により作製したCoSi2薄膜の特性評価 | ◎南野忠男,大垣直行,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(大阪府大) | G174 |
G7-39 | PLD法により作製したWO3光記録膜(3) | ◎田辺憲司,青木孝憲,鈴木晶雄,松下辰彦(大阪産大),奥田昌宏(大阪府大) | G175 |
G8 電磁波・通信システム・ネットワーク A2-122教室 |
|||
13:10-14:40 (一件15分) 座長 太田勲 (兵庫県立大) | |||
G8-30 | 第2高調波を放射するアクティブアンテナアレイを用いた電力空間合成に関する実験的検討 | ◎加藤真己人,出口博之,辻幹男,繁澤宏(同志社大) | G205 |
G8-31 | 低サイドローブ特性をもつ円形カバレッジ多モードホーンの実験的検証 | ◎渡邊浩章,出口博之,辻幹男,繁沢宏(同志社大) | G206 |
G8-32 | 2周波数共用ミリ波多モードホーンアンテナの近傍界測定による検証 | ◎木村哲雄,出口博之,辻幹男,繁沢宏(同志社大) | G207 |
G8-33 | スタブ装荷リッジ漏洩導波管の伝搬特性に関する一検討 | ◎三輪哲也,出口博之,辻幹男,繁澤宏(同志社大) | G208 |
G8-34 | 集中定数回路型マジックTの設計 | ◎山崎淳,太田勲(兵庫県立大) | G209 |
G8-35 | 抵抗装荷ダイポールを放射器とするグレゴリアンアンテナ | ◎森下伸哉,山本政博,安田康志,小南昌信(大阪電通大),綱崎勝(大阪ガス) | G210 |
14:50-16:20 (一件15分) 座長 辻幹男 (同志社大) | |||
G8-36 | マッシュルーム型共振器によるマイクロストリップパッチアンテナの高調波共振抑圧特性 | 森田規彦,◎高谷諒一,堀井康史(関西大) | G211 |
G8-37 | 多層構造を用いた有極超広帯域バンドパスフィルタの実験特性 | 田中陽,◎山本裕,堀井康史(関西大) | G212 |
G8-38 | 放射を抑制した共平面帯域通過フィルタ | ◎村井亮,出口博之,辻幹男,繁沢宏(同志社大) | G213 |
G8-38 | L字形両端開放結合共振器を用いたBPF | ◯大床一宏,村上和人,藤本英昭(近畿大) | G214 |
G8-40 | 非対称に周期容量を装荷したトリプレート分布結合3dBフォワードカプラ | ◎藤井孝郎,太田勲(兵庫県立大),福岡祐子(松下システムテクノ) | G215 |
G8-41 | シャント容量を用いた2周波数帯ブランチラインカプラの小型化 | ◎山崎貴嗣(姫路工大),河合正,小久保吉裕,太田勲(兵庫県立大) | G216 |
G11 情報基礎・通信基礎・アルゴリズム A2-306教室 |
|||
13:00-14:15 (一件15分) 座長 辻岡哲夫 (大阪市大) | |||
G11-9 | 素数判定法の比較と考察について | ◎小谷秀樹,太田勝文,奥井順(近畿大) | G237 |
G11-10 | 量子化レベルと時間解像度を関連づけた効率的信号表現 | ◎林一真,久門尚史,和田修己(京都大) | G238 |
G11-11 | 区間拡大に対するグレイコード加減算 | ◎中嶋渉,久門尚史,和田修己(京都大) | G239 |
G11-12 | Wigner-Ville分布による時間周辺分布の推定(包絡線検波) | ◎石田一博,本二日市良,吉田久,吉川昭(近畿大) | G240 |
G11-13 | 最大距離アルゴリズムによるトピック選択を用いた情報フィルタリング | ◎横井健,柳本豪一,大松繁(大阪府大) | G241 |
14:25-15:40 (一件15分) 座長 辻岡哲夫 (大阪市大) | |||
G11-14 | Rate-Compatible LDPC符号におけるレート推定率の向上 | ◎吉川智康,辻岡哲夫,杉山久佳(大阪市大),村田正(龍谷大) | G242 |
G11-15 | トランスポート層における携帯用機器の通信プロトコル- WDPの記述- | ◎横手聡,奥井順(近畿大) | G243 |
G11-16 | 仮想座標空間による転送方式を考慮した負荷分散手法の検討 | ◎野田一徳,吉岡理文,大松繁(大阪府大) | G244 |
G11-17 | ミリ波車々間通信における見通し外伝搬特性に関する検討 | ◎北野淳夫,小嶋敏孝(関西大) | G245 |
G11-18 | Iterative ICI Cancellation and Channel Equalization for Mobile OFDM | ◎李東国,山下勝己(大阪府大) | G246 |
G12 情報処理システム A2-217教室 |
|||
13:10-14:40 (一件15分) 座長 西村卓也 (近畿大) | |||
G12-24 | ニュースリリースからの製品動向に関わる数値データの抽出と時系列グラフ化方式 | ◎玄麻由,清水穣,秋吉政徳,薦田憲久(大阪大) | G270 |
G12-25 | 言い回し表現をもとにしたニュースリリースからの製品動向キーワードの抽出方式 | ◎清水穣,秋吉政徳,薦田憲久(大阪大) | G271 |
G12-26 | Web上消費者意見に含まれる話し言葉表現の書き言葉表現への変換方式 | ◎宮崎聡一郎,秋吉政徳,薦田憲久(大阪大) | G272 |
G12-27 | 標準パターンの併用による古文書文字認識 | ◎梶谷昭彦,梅田三千雄(大阪電通大) | G273 |
G12-28 | シーケンシャルニューラルネットワークを用いた手書き住所単語の一括認識 | ◎志賀昭紀,梅田三千雄(大阪電通大) | G274 |
G12-29 | 特徴抽出法を併用した文字認識と筆者照合の同時実行 | ◎斉藤謙介,梅田三千雄(大阪電通大) | G275 |
14:50-16:35 (一件15分) 座長 湯本真樹 (近畿大) | |||
G12-30 | 自己想起型NNを用いた筆者照合における閾値設定 | ◎大久保光洋,梅田三千雄(大阪電通大) | G276 |
G12-31 | 偏と旁の認識に基づく手書き漢字の抽出 | ◎長坂克哉,梅田三千雄(大阪電通大) | G277 |
G12-32 | フレーム付きナンバープレートの抽出・認識に関する基礎研究 | ◎湯川智子,長谷川真司,北原紀之,片山英昭,舩木英岳(舞鶴高専) | G278 |
G12-33 | 非線形文字切り出しとラティス法を用いた住所文字列認識 | ◎有元飛史,梅田三千雄(大阪電通大) | G279 |
G12-34 | 特徴整合法による文字認識と筆者識別の関係 | ◎濱田洋輔,梅田三千雄(大阪電通大) | G280 |
G12-35 | 改良代理制約法を用いた複雑な冗長システムの信頼性最適化問題 | ◎山本敦,仲川勇二(関西大) | G281 |
G12-36 | イントラネット上で構築した遠隔授業システムの伝送遅延 | ◯岡崎勝年,新居学,高橋豐,藤井健作(兵庫県立大) | G282 |
G14 画像処理技術 A2-304教室 |
|||
13:30-15:00 (一件15分) 座長 中島重義 (大阪市大) | |||
G14-19 | JPEG画像に対する高速領域分割 | ◎中井啓輔,吉岡理文,大松繁(大阪府大) | G312 |
G14-20 | 照明環境変化に強い色テーブルを用いた色分類法 | ◎永富隆志,大野誠太,福元啓文,中島重義,鳥生隆(大阪市大) | G313 |
G14-21 | RoboCup4足リーグにおける自己位置の決定手法 | ◎福元啓文,大野誠太,永富隆志,鳥生隆(大阪市大) | G314 |
G14-22 | オプティカルフローを用いた、影を伴う車両の移動ベクトル推定 | ◎茨木稔,山内健次,畠山賢一(兵庫県立大) | G315 |
G14-23 | 輪郭線上の制御点を用いた車種識別に関する研究 | ◎赤井宏行,濱裕光(大阪市大) | G316 |
G14-24 | 歩行者検出処理による実時間歩行者計数システムの構築 | ◎今井和正,梅田三千雄(大阪電通大) | G317 |
15:15-17:00 (一件15分) 座長 中島重義 (大阪市大) | |||
G14-25 | 輪郭と色情報に着目した実時間通行車両計数 | ◎佐藤範英,梅田三千雄(大阪電通大) | G318 |
G14-26 | カメラ動作を考慮したフレーム間差分による人物追跡システム | ◯中村亮洋,梅田三千雄(大阪電通大) | G319 |
G14-27 | 情景画像からの文字抽出と指定文字の認識 | ◎北山雄一(大阪電通大),松尾賢一(奈良高専),梅田三千雄(大阪電通大) | G320 |
G14-28 | 正中線画像と顔画像より得た開口距離を特徴とする発話単語認識 | ◎有澤聡史,梅田三千雄(大阪電通大) | G321 |
G14-29 | 固有空間法による陸支コードの認識 | ◎伊崎嘉洋,北原紀之,片山英昭,長谷川真司,舩木英岳(舞鶴高専) | G322 |
G14-30 | 低解像度ナンバープレート数字の識別に関する研究 | ◎秋山峰彦(京都工繊大) | G323 |
G14-31 | 認識処理を用いた重ね書き採点記号の分離抽出の試み | ◎堀元,松尾賢一(奈良高専) | G324 |
G15 映像メディア関連技術 A2-307教室 |
|||
13:30-15:00 (一件15分) 座長 近藤 克哉 (兵庫県立大) | |||
G15-1 | サッカー放送型映像におけるショット分割および分類 | ◎跡部裕貴,泉正夫,福永邦雄(大阪府大) | G325 |
G15-2 | ユーザ認証付きインターネット映像放送システムの実装 | ◎大西宏樹,上原哲太郎(京都大),佐藤敬(北九州市立大),山岡克式(東京工大) | G326 |
G15-3 | 夜間におけるナンバープレートの抽出と認識 | ◎中尾元泰,片山英昭,北原紀之,長谷川真司,舩木英岳(舞鶴高専) | G327 |
G15-4 | 焦点ずれ画像における劣化度合の評価に関する研究 | ◎長尾憲吾(京都工繊大),藤田和弘(龍谷大) | G328 |
G15-5 | 歩行動作による仮想空間操作用デバイス開発 | ◎木本恭平,橋本好幸(神戸高専) | G329 |
G15-6 | Webカメラを用いた視線検出に関する検討 | ◎坊宣治(姫路工大),森本雅和,藤井健作(兵庫県立大) | G330 |
G16 音響 A2-305教室 |
|||
13:10-14:40 (一件15分) 座長 柳田益造 (同志社大) | |||
G16-7 | 可変パラメータ制御を導入した摂動法を用いたアクティブノイズコントロールシステム | ◎徳永大介,所就正,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G337 |
G16-8 | 音響エコーキャンセラにおけるステップサイズ制御の一検討 | ◎谷大輔,太田聡,井方健吾,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G338 |
G16-9 | 摂動法を用いた音場再現システムに関する検討 | ◎鈴木大介,塚本和也,田澤岳史,梶川嘉延,野村康雄(関西大) | G339 |
G16-10 | 口腔の運動機能を用いて演奏する電子楽器演奏装置の試作 | 新川拓也,◎河内了輔(大阪電通大) | G340 |
G16-11 | MIDI信号における時間および強弱記録の誤差について | ◎寄能雅文,三浦雅展(龍谷大) | G341 |
G16-12 | スネアドラム演奏における熟達者間のロール奏法での共通性 | ◎北村環,三浦雅展(龍谷大) | G342 |
14:50-16:20 (一件15分) 座長 梶川嘉延 (関西大) | |||
G16-13 | 補間計算を排除した遅延加算による目的音の強調 | ◎榎将功,大田健紘,柳田益造(同志社大) | G343 |
G16-14 | 機能和声に基づく調判定 | ◎江村伯夫(同志社大),三浦雅展(龍谷大),柳田益造(同志社大) | G344 |
G16-15 | 雑音および残響が音声認識率に与える影響 | ◎野口忠繁,酒井俊幸,大田健紘,柳田益造(同志社大) | G345 |
G16-16 | 観測値からの分布パラメータの学習推定に関する研究 | ◎川村奈浦子,濱裕光(大阪市大) | G346 |
G16-17 | 色相による環境音の表現と音響特徴との自動的な対応付けに関する研究 | ◎高山敏,濱裕光(大阪市大) | G347 |
G16-18 | リアルタイム音声可視化“観音システム”- Time-Delay Neural Networkを用いた母音認識 | 中室健,◎春木克洋,杉本末雄(立命館大) | G348 |
G17 電気設備 A2-302教室 |
|||
13:15-14:15 (一件15分) 座長 千代和夫 (松下電工) | |||
G17-9 | 個室的4床室における昼光利用の有効性について | ◎新原渉(安井建築設計事務所) | G357 |
G17-10 | 知的分散オープンネットワークを用いた照明制御システム | 林英人,山際将司(関西電力),勢戸浩之,◯滝野勝彦(きんでん) | G358 |
G17-11 | ハービスENT大規模商業空間における音響・照明演出デザイン手法の開発 | ◯長野武(竹中工務店),井口幹雄,田中千恵(サウンドデザインジャパン),松本浩作(スタイルマテック) | G359 |
G17-12 | 低照度環境における階段照明方式の検討 ロービジョン者、高齢者、青年による評価実験 | ◎吉村裕可,岩田三千子,杢出靖明(摂南大),松井俊成(松下電工) | G360 |