平成17年電気関係学会関西支部連合大会 奨励賞受賞者 | |||
部門 | 受賞者 | 所属 | 題 目 |
G1. 電気理論・電気物理・レーザ応用 | 川柄徹生 | 近畿大 | アクリル系強力粘着シートの剥離―有機溶剤侵食のためのレーザーによる溝形成― |
坂上勇斗 | 兵庫県立大 | RF高電圧パルス重畳PBIID法を用いて作製したDLC膜の摩擦特性と密着強度 | |
北川正憲 | 近畿大 | LALA法を用いて作製したDLC薄膜 | |
東原孝明 | 兵庫県立大 | 背後電極を有した電極の交流電圧下での沿面放電基礎特性 | |
藤井茉美 | 神戸高専 | 平板電極型バリア放電を利用した排ガスのNOx処理 | |
G2. 計測・センサ・マイクロマシン | 岡本恵嗣 | 大阪産大 | 光熱赤外放射検出法による超小型積層セラミックチップコンデンサの非破壊品質検査 |
木村真之 | 京都大 | 散逸のない結合片持ち梁系における空間局在モードの分岐に関する数値的検討 | |
佐藤憲司 | 和歌山大 | 散乱分光のための小型ファブリーペロー干渉計の開発 | |
大窪義博 | パル技研 | 定在波レーダで2つの観測信号を用いた近距離測定法 | |
G3. 制御・システム | 朝倉豊 | 大阪大 | 少数単語を用いた筋電義手感覚情報伝達方法の検討 |
竹内謹冶 | 大阪府大 | 類似画像を用いた画像の説明文の抽出手法 | |
板垣慎司 | 大工大 | 近傍解コストの確率分布に基づく多点最適化手法 | |
佃功一郎 | 徳島大 | 方位磁石を用いた環境マップ生成と車輪式移動ロボットの自己位置推定 | |
04. 電気機器・産業応用 | 村田浩一 | 大阪府大 | IPMSMの分布巻と集中巻の減磁を考慮したトルク特性の比較 |
森尾暢介 | 大阪府大 | 永久磁石同期モータにおける高速回転域での運転に適したモータ構造の基礎的検討 | |
谷澤秀行 | 大阪府大 | スポーク状埋込磁石同期モータのトルク特性改善に関する研究 | |
山田耕司 | 大阪府大 | PMSMのセンサレスパラメータ同定における位置誤差の影響 | |
G5. パワーエレクトロニクス | 三枝暁 | 大工大 | 三相電動機駆動用V結線インバータシステム |
杉村央生 | 慶南大 | ZCS促進インダクタスナバをもつPDM制御直列負荷共振高周波インバータとIHローラー駆動応用 | |
谷松弘章 | 山口大 | エミッタ・スイッチトバイポーラトランジスタを用いた誘導加熱用一石高周波インバー タの一考察 |
|
G6. 電カ・エネルギー | 張建 | 大阪府大 | 標準1機モデルの非線形発電機制御によるAVR高速励磁特性 |
藤本幸治 | 大阪府大 | 動的特性を含む負荷のモデル化とP-V曲線 | |
G7. 電気電子材料・デバイス | 遠藤歳幸 | 大阪府大 | ポリフルオレン共重合体の励起状態構造 |
尾島正禎 | 大阪大 | ナノスケール周期多孔性炭素の作製とその特性の焼成温度依存性 | |
吉田浩之 | 大阪大 | 多重周期螺旋構造を有するコレステリック液晶の光学特性 | |
松久裕子 | 大阪大 | 有機/無機ハイブリッドフォトニック結晶の局在準位とレーザー発振 | |
田宮雅樹 | 近畿大 | ハイドロキシアパタイトバイオセンサの作製プロセスの検討 | |
光野克紀 | 舞鶴高専 | 異なる昇温速度を用いたTFA-MOD法により作製したY-123膜の超電導特性とX線回折結果 | |
田辺憲司 | 大阪産大 | PLD法により作製したW0$_{3}$光記録膜(3) | |
G8. 電磁波・通信システム・ネットワーク | 坂本泰志 | 大阪府大 | One-by-OneとPoint-to-Pointリンクを多重した光IPネットワークの提案と評価 |
谷上正洋 | 大阪府大 | HTTPで動作するファイルアップロードコンポーネントを用いたウェブ上の遠隔測定システム | |
伊藤毅 | 大阪電通大 | BS放送波とMUレーダーエコーを用いたKu帯電波対流圏シンチレーションの解析 | |
上田康雄 | 大阪府大 | OFDM通信方式におけるTI によるピーク電力抑圧手法とその回路化 | |
後藤令 | 同志社大 | viaを用いない左手系伝送線路の一構成法 | |
渡邊浩章 | 同志社大 | 低サイドローブ特性をもつ円形カバレッジ多モードホーンの実験的検証 | |
藤井孝郎 | 兵庫県立大 | 非対称に周期容量を装荷したトリプレート分布結合3dBフォワードカプラ | |
G9. 光・量子エレクトロニクス | 久米健太 | 大阪電通大 | 高屈折率クラッドを装荷したErドープTi : LiNbO3導波路レーザの検討 |
G10. 電子回路・集積回路・ハードウェア設計 | 岩田大志 | 奈良高専 | モジュールセット化による高品質BISTの実現 |
G11. 情報・通信基礎・アルゴリズム | 中條宏昭 | 大阪大 | アトラクター選択を用いたリアルタイム生産スケジューリング方式 |
林一真 | 京都大 | 量子化レベルと時間解像度を関連づけた効率的信号表現 | |
中嶋渉 | 京都大 | 区間拡大に対するグレイコード加減算 | |
G12. 情報処理システム | 山本尚幸 | 神戸高専 | 視覚の静電場と複数ニューラルネットワークによる多数決ルールを用いた画像認識 |
松本磨莉子 | 大阪大 | 類似相互作用蛋白質検索のための原子頻度分布に基づくプロファイル抽出方式 | |
後藤浩一 | 近畿大 | 評価基準選択を用いた自動商品評価によるAHP販売支援システム | |
志賀昭紀 | 大阪電通大 | シーケンシャルニューラルネットワークを用いた手書き住所単語の一括認識 | |
長坂克哉 | 大阪電通大 | 偏と芳の認識に基づく手書き漢字の抽出 | |
有元飛史 | 大阪電通大 | 非線形文字切り出しとラティス法を用いた住所文字列認識 | |
G13. 照明 | 極楽地大樹 | 神戸高専 | フルカラーLEDを用いた交照法実験システム |
G14. 画像処理技術 | 佐々木清和 | 関西大 | 階調値差を用いた情報ハイディング |
堂元幸平 | 九州職業能力開発大 | ウェーブレットを使用したスクランブル画像の提案 | |
中川知香 | 奈良先端大 | ランドマークデータベースを用いた投票に基づく静止画像からのカメラ位置・姿勢推定 | |
赤井宏行 | 大阪市大 | 輪郭線上の制御点を用いた車種識別に関する研究 | |
北山雄一 | 大阪電通大 | 情景画像からの文字抽出と指定文字の認識 | |
G15. 映像メディア関連技術 | 大西宏樹 | 京都大 | ユーザ認証付きインターネット映像放送システムの実装 |
G16. 音響 | 中村広美 | 関西大 | サーカムオーラル型ヘッドホンの設計目標周波数特性に関する検証 |
長瀬慶昭 | 関西大 | 携帯電話自動設計支援システムの開発 | |
江村伯夫 | 同志社大 | 機能和声に基づく調判定 | |
G17. 電気設備 | 片山恒 | 大工大 | YbSZを電解質としたSOFCの作製および特性評価 |
S9. 住宅照明のユニバーサルデザイン | 石田享子 | 奈良女子大 | くつろぎのための照明―照明方法および順応の影響― |
平成17年電気関係学会関西支部連合大会 電気学会優秀論文発表賞受賞者 | |||
部門 | 受賞者 | 所属 | 題 目 |
G1. 電気理論・電気物理・レーザ応用 | 片山博貴 | 近畿大 | LALA法によるハイドロキシアパタイト被膜形成―レーザー照射タイミン グの影響― |
平尾啓 | 京都大 | 誘導機固定子を用いた電磁鋼板ベクトル磁気特性計測に関する検討 | |
G2. 計測・センサ・マイクロマシン | 河南宣之 | 和歌山大 | 紫外分光法によるDNA解析 |
G3. 制御・システム | 金泉肇佑 | 徳島大 | 脚車輪型移動ロボットの不整地環境における行動制御 |
G4. 電気機器・産業応用 | 古芝邦充 | 京都大 | ZnO素子と抵抗を並列した変圧器型超電導限流器の系統特性解析 |
G5. パワーエレクトロニクス | 三浦究 | 同志社大 | コモンソースアクティブクランプ複合形DC-DCコンバータ |
G6. 電カ・エネルギー | 釘貫太可志 | 和歌山高専 | 風車支柱雷撃電流による制御ケーブル誘導過電圧に関する基礎的検討 |
G7. 電気電子材料・デバイス | 前田剛 | 大阪産大 | PLD法による酸化亜鉛系透明導電膜の有機基板上への成膜プロセス化U |
梅田時由 | 大阪大 | 導電性高分子とフラーレンの相互浸透を用いた有機薄膜太陽電池の効率向上 | |
平成17年電気関係学会関西支部連合大会 映像情報メディア学会関西支部優秀論文発表賞受賞者 | |||
部門 | 受賞者 | 所属 | 題目 |
S10. 映像コンテンツサービスの現状と課題 | 川添雄彦 | NTTサイバーソリューション研 | 放送通信連携サービスを実現するメディア流通システム |
G14. 画像処理技術 | 岡田宏行 | 大阪市大 | 人体構造に着目した動作データの表現および加工に関する研究 |
茨木稔 | 兵庫県立大 | オプテイカルフローを用いた、影を伴う車両の移動ベクトル推定 | |
秋山峰彦 | 京都工繊大 | 低解像度ナンバープレート数字の識別に関する研究 | |