平成16年電気関係学会関西支部連合大会 奨励賞受賞者 | |||
部門 | 受賞者 | 所属 | 題 目 |
G1. 電気理論・電気物理・レーザ応用 | 小口裕生 | 同志社大 | カーボンナノチューブ生成時のプラズマ表面相互作用 |
石橋圭介 | 近畿大 | LALA法によるHAp薄膜形成したインプラント材の試作 | |
山本宗 | 神戸大 | カスプ型直接エネルギー変換における荷電粒子分離の模擬実験 | |
熊崎洋晃 | 近畿大 | パルスレーザ照射によるゼラチン穿孔機構 | |
吉川一成 | 大阪府大 | 電界による水の微弱エネルギー現象 -蒸発促進の電圧依存性- | |
G2. 計測・センサ・マイクロマシン | 北尾真一 | 立命館大 | GPSキネマティック測位における相関を考慮した動的モデル |
榎本真也 | 和歌山大 | キャビティーリングダウン吸収分光法による固体材料評価法の開発 | |
山中竜夫 | 関西大 | 渦流探傷試験に関する測定装置の設計 | |
照岡健太 | 立命館大 | 焦電センサを用いた室内における人の位置推定 | |
H.Bastawrous | 立命館大 | Automated Detection of Cancers in CT Images Using Gabor Filters and Genetic Algorithms | |
G3. 制御・システム | 中澤雅晴 | 大阪府大 | 鉛直方向に周期振動がある倒立振子の漸近安定化 |
松田忠典 | 京都工繊大 | デルタ演算子ダイヤモンド多項式の安定判別法の比較 | |
17 篠崎寛 | 京都工繊大 | ランバートw関数を用いた線形むだ時間システムのロバスト安定解析 | |
04. 電気機器・産業応用 | 09 加藤創 | 大阪府大 | IPMSGを用いた風力発電システムの出力最大化制御―最適電流ベクトル制御とピッチ角制御の併用― |
17 松本直久 | 大阪府大 | 分布巻IPMSMのフラックスバリア形状とトルク特性 | |
吉村憲昭 | 大阪府大 | アキシャル形埋め込み磁石構造PMモータのロータ構造とトルク特性 | |
小川卓郎 | 大阪府大 | 銅鉄複合巻線を用いたリニア電磁アクチュエータの推力改善効果 | |
G5. パワーエレクトロニクス | T. Ahmed | 山口大 | Three-Phase Self-Excited Induction Generator with Regulated DC Voltage Output for Wind Power Generatio |
堀井美和 | 立命館大 | オープン巻線変圧器を用いた新しいSVG | |
小倉弘毅 | 山口大 | 正弦波絶対値部分変調ソフトスイッチング昇圧チョッパを用いた新方式正弦波PWMインバータシステム | |
G6. 電カ・エネルギー | 高橋俊行 | 関西大 | 小型風力発電システムの観測に適した「真の実効値」変換器の開発 |
菅原徹大 | 神戸高専 | 太陽光発電の発電量の地域格差の解明 | |
高間康弘 | 京大 | ハイブリッド形電力系統シミュレータによる電力系統の過渡安定性に関する検討(T) | |
松川芳巳 | 和歌山高専 | リーダの進展方向を考慮した電気幾何学モデルによる雷撃シミュレータ | |
G7. 電気電子材料・デバイス | 平尾敏廣 | 和歌山高専 | セレン・硫黄混合雰囲気中での結晶化によるCu(In, Ga) (S, Se)2薄膜の作製 |
多田和也 | 兵庫県立大 | コロイド懸濁液から作製した導電性高分子-フラーレン複合体 | |
田原雅哉 | 舞鶴高専 | 燃焼炎ダイヤモンド膜の誘電正接熱処理温度依存性 | |
中上良平 | 大阪府大 | バッファ層を有するポリフルオレン発光ダイオードのインピーダンス分光 | |
吉原一男 | 近畿大 | 色素分散型ポリマー有機EL素子の陰極構成に関する検討 | |
塚田裕介 | 兵庫県立大 | 常温溶融塩を用いたエレクトロクロミック素子の作製 | |
正中宏和 | 兵庫県立大 | テトラメチルアンモニウム塩を用いた異方性ポリピロールアクチュエータ | |
増田健良 | 住友電工 | 耐圧800V 4H-SiC RESURF JFETの作製 | |
G8. 電磁波・通信システム・ネットワーク | 大平昌敬 | 同志社大 | 周波数選択板による導波管帯域通過フィルタの有極化 |
吉元淳一郎 | 大阪教育大 | SoftEtherを利用した複数LANの遠隔一括管理 | |
大宮健司 | 摂南大 | 偏波変換アダプタによるRFIDタグ読取り距離の拡大 | |
辻智仁 | 阪大 | ネマチック液晶を用いたチューナブルパッチアンテナ | |
縫村修次 | 三菱電機 | 航空機搭載用Ku帯衛星通信アンテナサブシステム | |
塩見英久 | 阪大 | FDTD- SPICE法によるアクティブパッチアンテナの数値解析 | |
G9. 光・量子エレクトロニクス | 山本順一 | 大阪府大 | 片端のOTDR波形を用いた長手方向のパラメータの測定法 |
G10. 電子回路・集積回路・計算機ハードウェア | 枝崎賢 | 松江高専 | DO-OTAとDO-CFを用いた電流モードバイカッド回路の一構成法 |
大島隆史 | 近畿大 | 指数関数・対数関数の高速計算 | |
G11. 情報・通信基礎 | 森本浩二 | 大阪市大 | アドホックネットワークにおける環境適応型マルチキャスト |
山下知仁 | 大阪府大 | 原画像情報が不要なDCTフラクタル符号化による電子透かし法 | |
G12. 情報処理システム | 中窪仁 | 大阪教育大 | Web検索におけるページのグループ化 |
田村慎吾 | 阪大 | 自由回答式アンケート結果からの非定型意見抽出支援システム | |
吉野公一 | 阪大 | 蛋白質ー化合物複合体の残基配列情報を利用した類似相互作用蛋白質検索方 式 |
|
小西潤 | 大阪電通大 | 背景細線化パターンに着目した古文書文字切り出し手法の提案 | |
高田昭伸 | 東京電機大 | 同期・非同期融合型教育方式におけるFAQシステムの構築 | |
G13. 照明 | 大島寛之 | 関西大 | 有彩色文書の読みやすさに関する研究その6 |
G14. 画像処理技術 | 中村亮洋 | 大阪電通大 | 肌色と髪色情報に着目した人物追跡システム |
後藤修一 | 京都工繊大 | Fish-Eyeを用いたEigenFaceによる顔画像の識別 | |
石割崇夫 | 舞鶴高専 | 画像処理による走者のフォーム解析 | |
G15. 映像メディア関連技術 | 中西克昌 | 関西大 | JPEG2000におけるROIの画質制御の一手法 |
G16. 音響 | 藤田武 | 同志社大 | 熱音響冷却システムの蓄熱器に関する検討 |
引間勝昭 | 同志社大 | 超音波照射による壁面付着気泡の振動観測 | |
大田健紘 | 同志社大 | 波形減算とスペクトル減算の併用による反射音と残響成分の除去 | |
G17. 電気設備 | 坂口宏睦 | 大阪府大 | 線形行列不等式の解法に基づく系統連系システムのリアプノフ関数構成 |
平成16年電気関係学会関西支部連合大会 電気学会優秀論文発表賞受賞者 | |||
部門 | 受賞者 | 所属 | 題 目 |
G1. 電気理論・電気物理・レーザ応用 | 宮本英明 | 奈良高専 | 宇宙用太陽電池の電子線照射による放電現象 |
岩本由美子 | 近畿大 | 波長800nmの超短パルスレーザー照射による光線力学的治療への応用-加齢性黄斑変性症に対するICG-PDT- | |
G2. 計測・センサ・マイクロマシン | 岡田雅典 | 立命館大 | 正面顔画像の対応関係の推定 |
G3. 制御・システム | 山本宗義 | 大阪府大 | 改良型PSOを用いた大域的探索に関する研究 |
G4. 電気機器・産業応用 | 森田岳 | 京大 | YBCOを二次導体に適用した高温超電導かご型誘導電動機の特性評価 |
G5. パワーエレクトロニクス | 真鍋陽彦 | ダイヘン溶 | 新世代アーク溶接機用高出力高周波絶縁型ソフトスイッチングDC-DC電力変換器の実用化開発 |
G6. 電カ・エネルギー | 大屋正義 | 京大 | LHDコイル用導体の超流動ヘリウム冷却による安定性向上 |
G7. 電気電子材料・デバイス | 沖中広和 | 大阪産大 | パルスレーザ堆積法により作製したAZO系透明導電膜の結晶構造 |
釣田隆弘 | 大阪電通大 | サブバンド間遷移による超格子カスケードレーザの設計(2) | |
平成16年電気関係学会関西支部連合大会 映像情報メディア学会関西支部優秀論文発表賞受賞者 | |||
部門 | 受賞者 | 所属 | 題目 |
S10. ディジタル放送時代のディスプレイ端末 | 連 努 | 松下電器 | パナソニックの「デジタルAVネットワーク」の取り組み |
新津茂夫 | NEC エレクトロニクス | 家庭用デジタル放送機器のメモリ応用の進展 | |
G14. 画像処理技術 | 葛島裕 | 大阪市大 | 磁気センサーを用いた医療支援システムの作成 |
中村妙実 | 鳥取環境大 | 動的なネットモデルの四面分割に関する検討 | |
有澤聡史 | 大阪電通大 | 葉の形状による樹木の識別 | |
G15. 映像メディア関連技術 | 西谷信之介 | 舞鶴高専 | ブロック法を用いたデジタル画像の原本性確保に関する基礎研究 |